だいじょうぶ?マイペット
年末年始のお問い合わせ対応について

青い目の白猫の聴覚障害

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / 玲佳さん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/07/20 16:41

白色被毛で青い目の雑種猫(1歳メス避妊術済)を飼っています。

シャム猫などを除き「青い目の白猫は耳が聞こえない」と言われますが、
日本の雑種猫の聴覚障害はどの程度の確率で起こるのか知りたく、質問します。

(1) 両目とも青 & 出生時より真っ白の被毛
(2) 両目とも青 & 出生時に頭に黒毛が混じっていたが成長と共に消滅
(3) オッドアイ & 出生時より真っ白の被毛
(4) オッドアイ & 出生時に頭に黒毛が混じっていたが成長と共に消滅

それぞれについて、どの程度の確率かが分かれば教えて下さい。

私の猫は(1)で(目の縁はピンク色)、
今のところ耳は聞こえています(呼べば返事をする、掃除機やドライヤーを怖がる、家人が帰宅したときの車のエンジン音に反応して迎えに出る)が、
成長と共に聞こえなくなるという話を聞きました。
現在1歳0ヶ月ですが、聞こえなくなるとすれば何歳くらいからでしょうか。
また、一生難聴または聾にならない場合もあるのでしょうか。

宜しくお願いします。

残念ながら、以下の2つの理由から、科学的に正確な発生確率は
わかっていないと思います。


①動物は、片側難聴の場合、ほとんど発見されない

②難聴の検査には、BAERテストというものを行う
のですが、種類によっては非常に効率で難聴が発生する
犬でさえ、日本国内で、この検査が一般的に行われて
いない

からです。

通常飼い主さんは、なにかおかしいなという
ことで病院へ行くわけですが、①の場合、日常生活に支障は
あまり無いので、そもそも飼い主は病院を受診しません。獣医医療先進国の米国の犬の難聴のデータでさえ、そのことについて指摘しています。

ちなみに全身白い被毛、目のブルーは、メラニン細胞の活動の低下によるものですが、その結果耳のある部分の活動も低下し
難聴になります。犬の詳細な研究でも、Norwegian dunkerhound
で白の75%、ブルテリアで白い子はカラードの子の10倍程度、
それぞれ難聴が発生するとの記載は見た事がありますが、真っ白
がでるボクサーではいまだ詳細な報告はありません。つまり、
前述のことで言えば、飼い主の協力と、病院側の設備に加え、
種類ごとの遺伝的な背景も考慮が必要なので、なかなか、発生率の正確な情報はわからないのです。

私も10歳の真っ白で目がブルーのネコ1匹と、2歳の真っ白でオドアイのネコ2匹一緒に生活していますが、どの子も難聴ではありません。白で絶対に難聴が出るわけでもないと思いますが、犬のデータを見ると、全身白で目も両側ブルーの子の発生率は高い・・・と言う表現以外、現段階では出来ないと思います。

投稿者 玲佳 さん からの返答

お忙しい中、丁寧に回答いただき、ありがとうございました。
この先も障害なく過ごせることを祈るばかりですが、
もし聾になったとしても、変わらずに名前を呼んで可愛がりたいと思います。
ありがとうございました。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト