だいじょうぶ?マイペット

眠らない・食べない・動かない・・・・

質問カテゴリ:
眠れない

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福井県 / riverさん

 
2007/11/26 12:20

はじめまして。ネコ14歳について質問させて下さい。
(登録を間違えました。メスです。)

ずっと室内で飼っており、ドライフードを食べてきたネコなのですが、突然10月初め頃から食べなくなりました。
近所の小さな動物病院に通院したところ、胃腸に障害が出ているのでは・・・という事でした。3週間ほど点滴と栄養剤・水分だけで過ごしましたが、医師にアドバイスをいただき、スープタイプの食事に変えたところ、少しづつではありますが食事を取り始めました。
すると合わせて出しておいたドライフードも少し口を付けるまでになりました。とはいえ通院前に比べると、食事の量は半分ほどです。

その状況が1ヶ月半ほど続きました。 
そして先週11/23(金)から、前日まで普通に過ごしていたネコが、壁に寄り掛かりながらしか歩けなくなったのです。
それから体が冷たく、パタッと力無く倒れ、目を開けたまま呼吸が荒い状況になってしまいました。今日で4日目なのですが、その状態のまま一睡もしていません。
1~2日目はヨロヨロとトイレに向かう事もできたのですが、今は立ち上がる元気もなく、オムツをしています。
また水分補給だけでも・・・と思い、注射器で口から与えようとするのですが(この方法で今まで何度か飲んでいましたので)、ゴクッと飲み込み事ができず、口から漏れたり、嫌がったりして飲みません。

23日早朝と25日夜に病院で栄養剤・点滴をして頂いていますが、状況は好転するどころか、更に呼吸が弱く荒くなってしまっています。
医師は、原因が老衰なのかどうか特定はできない、といっています。
(非常に親身になってくれる良い先生で、ここ数年ずっと見て頂いています。)

急にこの様な状況になった為、家族は困惑しています。
どこか大きな病院に連れていった方がいいのでしょうか。
老衰なら・・・とあきらめもつきますが、家族同然のペットです。 もし他の病気が原因なら、どんなことをしてでも治してあげたいのです。
近所の医師が原因が分からない限り、ここに頼るしかないとご相談した次第です。 どうかアドバイスをお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト