肥満細胞腫 対象ペット: 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 埼玉県 / つっとんさん 2009/10/20 22:57 3歳 トラ猫 オス 去勢済み 耳に肥満細胞腫が3つ見つかり、ただいま治療中です。 場所は左耳で、外側に1つ(右はし)、中に2つ(真ん中1つ 右下の軟骨に1つ)です。ただいまステロイドを投与して2週間目で、今週からステロイドの量を減らし、最終的には手術になる予定です。 内臓には転移していなく、今のところ食欲もあり普段どおりに生活しています。 掛かりつけのお医者様には左耳を全摘出、イボだけ狭い範囲で摘出、そのまま経過観察の3つの治療方法を丁寧に説明して頂きましたが、日々どうしたら良いか考えあぐねている次第です。 ここで質問なのですが、家族としては命がなにより大切で長生きしてもらいたい気持ちが一番なので、耳全摘が最良の治療だと思っているのですが、やはりその方が確立的には完治しやすいのでしょうか? イボだけ取るという手術にするとデメリットはどんなことですか? また、耳全摘にすると耳の穴がむき出しになってしまいますが、そのことによって、耳の病気になったりしませんでしょうか? 立て続けに3つの質問、恐縮です・・・ お忙しいとは思いますが、何卒アドバイス宜しくお願い致します。
肥満細胞腫
3歳 トラ猫 オス 去勢済み
耳に肥満細胞腫が3つ見つかり、ただいま治療中です。
場所は左耳で、外側に1つ(右はし)、中に2つ(真ん中1つ 右下の軟骨に1つ)です。ただいまステロイドを投与して2週間目で、今週からステロイドの量を減らし、最終的には手術になる予定です。
内臓には転移していなく、今のところ食欲もあり普段どおりに生活しています。
掛かりつけのお医者様には左耳を全摘出、イボだけ狭い範囲で摘出、そのまま経過観察の3つの治療方法を丁寧に説明して頂きましたが、日々どうしたら良いか考えあぐねている次第です。
ここで質問なのですが、家族としては命がなにより大切で長生きしてもらいたい気持ちが一番なので、耳全摘が最良の治療だと思っているのですが、やはりその方が確立的には完治しやすいのでしょうか?
イボだけ取るという手術にするとデメリットはどんなことですか?
また、耳全摘にすると耳の穴がむき出しになってしまいますが、そのことによって、耳の病気になったりしませんでしょうか?
立て続けに3つの質問、恐縮です・・・
お忙しいとは思いますが、何卒アドバイス宜しくお願い致します。