犬の病名から質問と回答を検索する(全7490件)
「犬」に関する質問と回答を探す
病名から質問を検索する
症状から質問を検索する
犬の病名に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
抗てんかん薬 犬への影響
抗てんかん薬(カルバマゼピン、フィコンパ)を飲んだ人間の尿を犬が舐めてしまうかもしれないのですが、大丈夫ですか?
床などは拭いたのですが完璧じゃなく、尿が触れた足で自分のベットにも触れたかもしれなくて、そのベッドから起き上がって、犬のいる部屋に行くと考えると
布団も全て洗って、床も全部拭き直し・・・
心臓病
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 33歳 1ヵ月
- 質問者
- 静岡県 / みさろさん
- 質問日時
- 2025/04/17 00:30
亡くなってるんですけど、
熱中症から心臓病になって
立てなくなったら
もう立てるようにならないですか。
クッシング症候群について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / 山田さん
- 質問日時
- 2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、この分だと飲まなくてよくなるかもしれないと言われいささか混乱しております。
というのは、この病気が・・・
僧帽弁閉鎖不全症と膵炎時の飲食
服薬をしていましたが、10月頃から咳や失神の症状が出るようになり、現在は強心剤、利尿剤、高血圧、肺高血圧、利胆剤を飲んでいます。
今朝、いつもよりぐったりしていて、起きたと思ったらベットでくるくる周りだしました。カートでの散歩で、おしっこをさせようと降ろしたら、くるくる回って失神するときのように・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング