質問と回答(全28270件)
質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
おしっこの回数について
慢性腎臓病の猫ちゃんです。
通院しています。
3日前からおしっこの回数が減っています。
食欲や元気はいつも通りです。
おしっこの色や匂いや出る時の様子もいつも通りです。
4日前に病院に行ったときの腎臓の数値は大丈夫でした。
出てない事はないのですが、回数が少なくなっています。
回数が減るのは腎臓・・・
陰茎を舐めてしまう猫に合うオムツや術後服について相談です(6歳・去勢済みオス)
お世話になります。6歳の去勢済みのオス猫についてご相談させていただきます。
この子は昨年12月に膀胱炎を患い、1ヶ月ほどの治療で完治しましたが、尿検査でストルバイト結晶が見つかり、療法食に切り替えました。5月にはストルバイトも解消し、尿の状態は安定しています。
ただ、膀胱炎を発症した頃から陰茎・・・
脾臓のカルシウム沈着
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 11歳 4ヵ月
- 質問者
- 長野県 / taffyさん
- 質問日時
- 2025/09/12 10:23
こんにちは。いつもお世話になります。
昨日、愛犬の腹部エコー検査を受けました。11歳になり2ヶ月に一度検査しています。腎臓、肝臓、膀胱、副腎、胆嚢には異常無しでしたが、ノーマークだった脾臓に4ミリ程度の今迄に無かった白い影がありました。(エコーの画像を貰うのを忘れました)
先生の説明ではシニア・・・
異常なギャン泣きについて
14歳の柴メスが
昼夜問わずギャンギャン吠えまくり困っています。
認知症の影響なのか、獣医師からはアナフラニールとロラゼパムを
処方され飲んで3日たちますが、効いていないようです。
誰かがそばにいれば、比較的静かにしていますが、
離れるとギャン泣きが始まり、
しかし、ずっとついてることもできな・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング