だいじょうぶ?マイペット

こんな症例ありますか?

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / hanachan827さん (この方の過去の質問 1件)

 
2009/11/29 11:20

11月15日に猫のお腹が膨らみ手術すべきか相談させていただきアドバイスをいただいたものです。
その後手術する事に決まり、その手術が今日の予定でした。

しかし、24日夜私が仕事から帰ると猫のお腹の膨らみがなくなっていました。猫は元気もあり食欲あり、特になんの異常なくいつもの様に生活しています。翌日病院に連れて行ったところ「破裂したようです。お腹の中に水溶性の物がみえます。」との事でした。その後数日尿の量が増えました。

一応29日の手術を予定に数日様子見て猫の様子で決めることにし、本日再度診察していただきました。体重はお腹が膨らむ前の体重に戻っていました。先生は脾臓の腫瘍を疑っていらしたようですが破裂後も元気あり、食欲あり、「今までこの様な症例がないです。破裂後元気がなくなるはずですが状態は良いし、また2週間様子を見てみましょう」と話し合いで手術は様子を見てということになりました。

猫はお腹の重みも取れ本当に元気に過ごしています。

リンパ腫の事など伺いましたが症状的に違うようです。
皆さんの病院でこの様な症例がありますでしょうか?

情報が少なすぎて何もわかりません。
何を疑って手術に踏み切ることになったのでしょうか?

腹腔内臓器にたまった液体が破裂して腹腔内に漏れたのであれば腹膜炎に進行する可能性もありますので一刻も早く手術すべきかもしれません。
今は元気でも2週間後急激に悪化して手遅れになるかもしれません。

また脾臓の腫瘍が破裂したら一刻を争う状態です。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト