だいじょうぶ?マイペット

慢性腎不全 寿命について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / ジジたさん

 
2010/03/11 00:02

はじめまして。
慢性腎不全と診断されて2年が経過します。
(エースワーカ0.5を毎日1錠と、ソルラクト輸液30ccを2~3日に1回)

数日前より、病状が悪化し3日程入院(点滴)をし、現在、昼間は病院にて点滴…
夜は自宅に帰るという生活をしています。
現在、BUN200以上、Cre17.8です。
食事も自力では食べられませんが、口に運ぶと吐かずに食べ、水は、少しずつですが飲んでいます。ヨタヨタしておりますが、自力でトイレにも行っております。

上記の数値からの回復はあり得るのでしょうか?
かかりつけの病院では「余命…」の話しは出ておりません。

目を離した数分間ですら、万が一の事が気になり確認をしてしまう程です。
同じような現状から、少しでも回復した猫ちゃんがいらっしゃれば、少しは励みになるのですが… 希望を持っても良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

慢性腎不全ですので、この数値は激しい尿毒症で、極めて悲観的です。やがて血液の凝固にも支障を来して吐血や下血が始まります。予後は極めて悪いと言えます。精一杯看護してあげて下さい。

投稿者 ジジた さん からの返答

質問をさせて頂いた翌日、数値が少しだけ回復し、奇跡を期待したのですが、その夜…静かに天国に旅立ちました。痙攣は起こしたものの、吐血などもなく、本当に静かに。
もう少し、早く、こちらのサイトを知っていれば…
ご多忙のところ、ご回答頂き本当に有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト