老衰の猫について 対象ペット: 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 新潟県 / めぐ=みーさん 2010/05/25 06:28 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。かれこれ18年以上お家にいるMIX猫の雌がいます。 今まで老体なりにも元気でしたが、ここ数日(一週間も経っていないと思います。)の間にまず食欲が落ち、何も食べなくなってしまい、その後水も飲まなくなってしまい、みるみる衰弱してしまいました。 すぐお医者さんに行きましたが特に病気になったわけではなく、やはり老衰から来る症状のようでした。補液などを注射してもらい、ビオべテリアナリーという液状健康補助食品を出してもらいまいした。 その健康補助食品は1日に30mLを目安に与えなければならないのですが、彼女の状態を見ながらやっているので、正確に30mLは与えていないと思います。与え始めてからは2日です。 症状に回復は見られません。目も虚ろで、やはり何も食わず飲まずで、体全体を使ってやっと息をしています。 もう十分彼女は頑張りました。 辛い思いをもうさせたくないのです。 私たちが出来る最良の対処法を教えてください。 よろしくお願い致します。 中津 賞 先生からの回答 中津動物病院 (大阪府) 静かで、25℃くらいの温かい環境を与えて下さい。補助食品は回数多く与えると負担は少ないでしょう。 2010/05/25 12:10 参考になった! 0 投稿者 めぐ=みー さん からの返答 回答ありがとうございました。 回数を多めにし、少量ずつ与えてみます。 2010/06/01 12:10
老衰の猫について
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。かれこれ18年以上お家にいるMIX猫の雌がいます。
今まで老体なりにも元気でしたが、ここ数日(一週間も経っていないと思います。)の間にまず食欲が落ち、何も食べなくなってしまい、その後水も飲まなくなってしまい、みるみる衰弱してしまいました。
すぐお医者さんに行きましたが特に病気になったわけではなく、やはり老衰から来る症状のようでした。補液などを注射してもらい、ビオべテリアナリーという液状健康補助食品を出してもらいまいした。
その健康補助食品は1日に30mLを目安に与えなければならないのですが、彼女の状態を見ながらやっているので、正確に30mLは与えていないと思います。与え始めてからは2日です。
症状に回復は見られません。目も虚ろで、やはり何も食わず飲まずで、体全体を使ってやっと息をしています。
もう十分彼女は頑張りました。
辛い思いをもうさせたくないのです。
私たちが出来る最良の対処法を教えてください。
よろしくお願い致します。