- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
しきりにしっぽの付け根を舐めて、落ち着きがありません。
ここ最近、しきりにしっぽの付け根を舐め、その部分の毛も抜け始め、皮膚も赤く腫れ始めました。そういう行動に加え、行動自体が挙動不審のようになり、落ち着きもなくなり、ソファーの上で寝ていたかと思うと、突然走り出し、尻尾の付け根を舐め、場所を移動します。5分おきに同様の行動を繰り返し、付け根の腫れが痛いのか、不快を感じているような声を出します。何とかしてあげたいのですが、いまいち原因がつかめません。
2年前にもう1匹子猫を飼い始め、初めは嫌っていたものの、外へ出るときには子猫を守る行動をとっていました。ですがちょうど1年前にその子猫が事故で亡くなってしまい、その直後にも同じような症状が出ました。その時はかかりつけの獣医さんに診て頂き、精神安定剤とつけ薬を処方して頂き、2週間程で症状も落ち着き始めました。
あれからちょうど1年になるので、その頃の事を思い出して、精神的に不安定なのか?と考えたりするのですが、その反面猫がそこまで人間のように思い出したりして情緒不安定になるものかな?とも半信半疑で、他に原因があるのかとも考えたりし、どう対処してあげれば良いのかわからなくなりました。
ただでさえ、病院も嫌いで去年連れて行ったときもひどく肉球に汗をかかせ嫌がり様もすごいものでした。こういう時にあまり負担もかけたくなく相談させて頂きました。何かアドバイスをよろしくお願いします。