だいじょうぶ?マイペット

吐いたものの中に白い虫のような…

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/08/20 10:59

初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。
我が家の猫は完全室内猫で、エサも猫用しか与えていません。
普段も、食べ過ぎた時や毛玉を吐き出したい時など、吐くことは日常的で吐いた後はスッキリして食欲もあります。
今日も吐いたので、いつものことと思い掃除していますと、吐いたものの中に『白く、ミミズのような5センチくらいの動く虫?』のようなものが混ざっていました。これは寄生虫なのでしょうか?
しかし、いつもの通り、吐いた後すぐにお腹が空いたようでエサを食べており、むしろ吐く前よりスッキリした様子でした。
考えられる点では、生まれてからずっとドライフードを与えてきましたが、先日から、ドライフードに缶詰のエサを混ぜて与えるようになりました。そのエサを暑いところに放置していたせいか、エサ自体に虫が生息していたのかという風に考えたのですが…
ご回答よろしくお願いいたします。

こんにちは。
可能性としては、寄生虫もあり得ると思います。食餌の中に混入していたとも考えられますが、どちらかというと、屋外からの土(靴底など)等からの感染が疑えると思います。もし、ノミの感染もある、もしくは過去にあったのであれば、ノミからの感染も疑える寄生虫もあります。
ともあれ、その寄生虫らしき白いものを持参して、かかりつけの先生に見てもらうのがよいと思います。また、出来るだけ新しい便も一緒にお持ちになると良いと思います。

投稿者 さん からの返答

ご回答ありがとうございました。
室内猫ですが、人間の履物につく外のニオイが気になるらしく、よく靴をかかえて臭っているようですので、おっしゃる通りかもしれません。
かかりつけのお医者さんがまだないので、きちんとみてもらうようにします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト