だいじょうぶ?マイペット

嘔吐について

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/06/30 23:09

初めまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。
うちには2匹のスコ女の子避妊済みを飼っています。
最近よく吐くようになり、この時期特有の毛玉が溜まって吐いているのかなと思っているのですが、それとはまた違った嘔吐もしています。
血が混じったりとかはありません。
人間でいうような嘔吐物もあります。
ちょうど飼い主が出掛けているときや、夜中寝ているときに吐いているみたいなのでどっちの猫が吐いているのかわからないのですが、
なんとなく口元が汚れているみるくかなと思っています。
二人とも元気で走り回ったり食欲も旺盛で排便もしています。
なので暫く様子を見ていたのですが、やっぱり吐きます。
ここ一ヶ月で一週間に2回は吐いています。
今まで吐いたことがないので正直ビックリしています。
いつも通っている病院でも毛玉が溜まっているのかもと診断されました。
もし心配なら胃の洗浄や炎症を起こしてるかもしれないので
薬をとも言われ、迷ったのですがあまり余計なことはしたくないので
猫のブラッシングをマメにしたり、掃除したりとしています。

またこの子たちのお父さんの兄弟猫がFIPで亡くなっていて
それもまた心配です。
血液検査をしたことがあるのですが、そのときは異常は見られませんでした。
みるくは昔、運動すると息切れすることがあったので、診断してもらったところ、ちょっと心臓が肥大してるとのことでした。
今のところは大丈夫だそうです。
お腹だけ異様にプヨプヨしていて触ってみても痛がる様子はありません。
先生も脂肪でしょうとおっしゃっていました。


このことと、今回の嘔吐と関係があるのか心配です。
お忙しい所申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

こんにちは
可愛い子達ですね。

まだ1歳と若く、元気で食欲もあり、嘔吐も週2回程度ということからあまり心配されなくてもいいかと思いますが、心配を解消する為にも血液検査やレントゲン検査を行ってみるのも良いと思います。
それで問題無さそうであれば食事を変えてみるのもいいかもしれません。

FIPも今のところ心配しなくても良いでしょう。
心臓に関しては、本当に心肥大があるのなら、その原因を調べる必要があります。
いづれも今回の嘔吐とは関係ないように感じますが、主治医の先生とよく話してください。

ちなみにうちのアメショーもみるくちゃん同様よく吐きます。(勢いよく食べる為)

投稿者 さん からの返答

縄田先生。お忙しい中お返事ありがとうございます。
あれから2週間ほど経ちましたが、最初の2日間は吐いたりしてましたが、それ以降無くなりました。掃除とブラッシングをマメにしました。また吐くようでしたら病院で血液検査などをしてみたいと思います。
先生のところのアメショーちゃんも吐くんですか?(´∀`)うちの猫も勢いがいいのでそんなに急がなくても・・と思いながら見てますw


心肥大も今回の嘔吐とは関係なさそうなのでよかったです。
小さい頃、ちょっと運動しただけではぁはぁ言っていたのでそれで調べてもらったら心臓がちょっと肥大してるとのことでした。

ほんとにお忙しい中、ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト