- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
日和見感染?腎臓と腸の問題?
こんにちは、初めまして。
アドバイスを頂きたく思いまして質問させて頂きます。
今年の4月の11日に、3歳になる成猫を購入しました。
しかし、来たその日から水下痢(1日5~7回)をしていました。
ブリーダーさんにお電話したところ
「昨日までは元気で硬いウンチでした。
今日、空輸のため飛行場に連れて行く際に下痢をしましたが。車が初めてな猫には良くある事なので気にしないでください2~3日で治りますので」
そういわれたので、気にせずに居たのですが
3日経っても良くならず、鼻水と咳も出ていたのでお医者さんに連れて行きました。
お医者さんは、ステロイドを打ち虫下しを飲ませました。
5日経っても水下痢も風邪も良くならないので、再度病院に行きました。
血液検査をしました。
結果はアルブミンの値が低いので、腎臓か腸が悪いといわれました。
さらに検査を進めましょうといわれ、エコーをしました。
すると、妊娠していることが分かりました。
先生は、妊婦の下痢は赤ちゃんに影響するので
一刻も早くとめないといけないといい、ステロイドと虫下しを再度しました。
すると、3日後に膣?お尻?から出血をしました。
急いで病院に行きましたが、原因不明といわれ様子を見るように言われました。
その2日後に子猫を1匹流産しました。
この時点で、水下痢がまだ続いています回数も減りません。
ブリーダーさんに連絡したところ、妊婦にステロイドを打ち虫下しを飲ませるのは流産させているような物なので
その病院に行くのは辞めてくださいといわれました。
ネットで調べ、事実投与してはいけない薬と書いてありましたので
病院の方を変えました。
そして次の病院では、便検査をして
便にトリコモナスが居たので、それが原因かもしれないといわれましたが、赤ちゃんが居るため産まれるまで治療は待ちましょうといわれました。
そして、赤ちゃんが無事生まれその病院でトリコモナスの治療をはじめました
5日に1回下痢を持っていき、その度に回虫やトリコモナスといったものが便から発見され、下痢止めとその虫を減らす薬を出されています。
しかし、2ヶ月通っているのですが一向に良くなりません。
水下痢は黄色い色のもの、ドロッとした粘膜の入ったもの
発酵したようなすっぱい臭いの物が多いです。
このまま、この病院を続けてもいいのでしょうか?
最近は、最初に通った病院の方から肝臓と腸が悪いので検査に来てくださいと言われています。
3ヶ月近く、ずっと水下痢で回数も変わらず多いです。
どうか、どんな些細なことでもいいです。
アドバイス宜しくお願い致します。