- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
急にカリカリが噛めなくなりました
はじめまして。6歳のオスネコのことでご相談させていください。
数日前から突然、大好きだったカリカリが食べられなくなりました。
食欲は旺盛で、缶詰は変わらずよく食べ、問題なく飲み込みます。
カリカリもとても食べたそうにして、口の中に入れてしばらくハミハミするのですが、うまく噛めなくて口からこぼれ落ちてしまいます。でも食べたくてもう1つ、またもう1つ、と何個も口に入れるんですが、同じことの繰り返しです。
かかりつけの先生に診てもらったのですが、目で見たところ口の中に異常は見えず、歯もわりとキレイで歯周病も見当たらず、特に痛がる様子もなく、リンパも触診で問題なさそう、とのことで原因が分かりませんでした。
カリカリの好みが突然変わったのかもしれない、しばらく様子を見ましょうといわれましたが、カリカリを食べたそうにして、実際口の中に入れる様子と見ていると、好みが変わって嫌いになったとは思えません。
去年からいろんな病気をしている子で、尿路疾患でカリカリは低PHの療法食です。8月には左前足への血流が突然止まって足が動かなくなりましたが、その後奇跡的に血流が回復して今は完全に元に戻りました。その後血液さらさらの薬を飲み、肝臓の値も良くないので肝臓の薬もずっと飲み続け、最近は下痢気味だったので腸の薬を一時飲んでいました。
でも今はとても元気で毎日走り回っているし、おもちゃで遊んでくれとせがむし、いたずらはするし缶詰はよく食べるしで、カリカリが食べられない以外に問題はないのです。
このまま様子見で放置していいものか、それともどこか専門の先生に診たいただいた方がいいのでしょうか。
長文になって申し訳ございません、ご助言よろしくお願いします。