縄田 龍生 先生からの回答
現在どのような薬を飲んでいるのかわかりませんが、通常イベルメクチンという薬を1週間間隔で2回投薬すれば駆虫できます。
10ヶ月令の子であれば決してきつい薬ではありません。
保健所に連絡しても取り扱ってくれませんし、ペットショップに言うのなら最初の時でしょう。
今になって言っても、今感染している寄生虫が、元からのものか最近感染したのか証明できません。
ただ、ペットショップが真摯に対応してくれなければブリーダーだけの問題だけでなくショップの管理体制に問題もあるという事ですので、そのショップには近寄らない方が良いでしょう(また病気をもらうかもしれません)。
悪環境での飼育は当然動物虐待ですが、残念ながら行政も警察もなかなか動いてくれないのが現状です。
2009/08/31 18:28 参考になった! 0
投稿者 まろんママ さん からの返答
回答ありがとうございました。
今回は2回で駆虫出来ることを願ってます。前回は2ヶ月かかったので、もうあんなに長い間薬漬けにされるのもかわいそうだし、2次感染に怯えながら生活するのも辛いので・・・。
引き取って3日で糞線虫が確認されたのでペットショップに電話したんですが、家でのケージの衛生環境の保ち方とか教えてくれただけで、別に何もしてくれませんでした。
ブリーダーさんには念のため報告しておきますって言ったきり、なんの電話もなくそのままフェイドアウトって感じでした。
今では我が家の家族なので、暖かく見守って駆虫するしかないです。
ペット保険に入っていたので良かったんですが、それでも10万近く実費でお金を払ってきました。
もう二度とその大型ペットショップには近寄りたくないです。
アメリカは動物虐待とか厳しいのに、日本はまだまだなんですね。
Hナシを聞いてもらって、やっと踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。
2009/09/07 06:28
まれに見る不幸な我が愛犬
こんにちは。初めて質問させて頂きます。
生後65日でペットショップから引き取ってきたんですが、引き取り後3日ほどしてうんちが軟らかく、健康診断の為に病院に便を持って受診したところ、糞線虫が発見され一緒に耳ダニも発見されました。
カニンヘンで小さかった事もあって、あまり強い薬を飲ませられないとの事で、駆虫までに2ヶ月ほどかかりました。
3月に不幸があったのでペットホテルに預けたところ、また下痢をしたので検便・・・今度はジルジア症と診断。
1ヶ月ほどで駆虫しました。
それから何度か軟便・血交じりの粘膜便があったので検便しましたが、その時は何も見つからず腸内のバランスが崩れていると言われ、抗生物質や下痢止め、整腸剤など飲ませて回復しました。
一昨日からまたうんちが軟らかくなり、昨日は少し血が混じった軟便、そして今朝酷くなったので検便・受診しました。
あろう事か駆虫したはずの糞線虫が発見されました。
12月から最低1回は検便していたのですが。
強い薬で1回飲んだら駆虫出来るけど、痙攣・肝臓機能の低下・最悪の場合は死亡・・・こんな副作用のでる子はまれだけどって聞いたので、弱めの薬を5日間処方して頂きました。(薬の種類は分かりませんが、白い粉薬です)
前回も弱めで2ヶ月かかったので、また長引くのか心配です。
通常どのように駆虫するのでしょうか。
近年糞線虫がいるのも珍しく、落ちにくいのも珍しく、再発するのも珍しいと言われたのですが、保健所やペットショップ等に連絡するほうがいいのでしょうか。
悪環境で飼育されているとしたら、ある意味動物虐待になるのでは!?
何も悪いことをしていない愛犬が、また薬漬けになると思うと、かわいそうでなりません。