ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
下痢や嘔吐が治らない
登録している子ではなくもう一人の子の事でご質問させて頂きます。
ミニチュアダックスの13歳の男の子が4月末から下痢や嘔吐が始まり抗生剤
を飲むと治まりますが止めると又下痢や嘔吐の繰り返しで、ステロイド等も投与したのですがあまり反応が良くありませんでした。8月の初めに精密検査を受けに行ったのですが、血液検査では問題なく現在フラジールで安定しているのであれば高齢ですし無理して麻酔等をする必要も無いのではと言う判断で検査せずに帰りました。そのときの検査で腸管に厚みがあるところがありましたが細胞診ではリンパ腫は認められずとのことでした〔場所は不明〕。未だにフラジールと消化剤を飲み続けていますが、最近便が軟らかくなったりゲップをしたり胃液を吐いたりしています〔絶食すると治まります〕。このままの状態で続けて良いものでしょうか?何か違う方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。