アメリカンショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
低体温
こんばんは。
アメリカンショートヘアー・オス・8歳(去勢済み)の飼い主です。
以前膀胱炎について教えていただきました。
お世話になりました。
その後3回ほど膀胱炎になりましたが注射と抗生物質で良くなりました。
ですが・・・11月10日の夕方からまた何度もおしっこに行くようになったので抗生物質を飲ませ翌日には注射をしてもらいました。
3日ほどは何度もトイレに行ってましたが
落ち着いてき来たかな?と思ったら食欲があまりなくなってきていました。
元気もなくなり食事もほとんど食べなくなったのが11月16日辺りからで
11月18日にいつもとは別の病院へ行きました。
まず、体温を計ったところ先生がびっくりしてました。
34.8度しかなかったのです。
心臓の動きも鈍く意識も朦朧としているらしく
もうダメかも・・・と言われました。
皮下点滴などをし帰宅しました。
特に検査はしてません。
11月20日にもう一度病院へ。
その時の体温はさらに下がっていて33.6度でした。
皮下点滴をしてもらい暖かくしておうちで見守ってあげてくださいと先生。
水も少し飲む程度でスポイドでミルクをあげても飲みません。
ぐったりしていますし歩くのもふらふらです。
どうしてこうなったのかわかりません・・・。
膀胱炎がきっかけなのか・・・何があったのか。
今はとにかく暖かくしてなるべく一緒に居るようにしてます。
詳しく検査をした方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。