だいじょうぶ?マイペット

1週間、食欲もなく便がでません。

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鹿児島県 / totomayuさん

 
2010/01/03 14:22

はじめまして。教えていただけないでしょうか?シー・ズー犬10歳のオスです。

12月26日ごろ、何度か繰り返し嘔吐がありました。
どうやらテーブルの上に置いておいたピーナッツを食べたようで、それが原因だと思ってました。
こういうこと(嘔吐)が今まで何度かあり、すぐによくなっていたのでしばらく様子を見ることにしました。

それから嘔吐の回数は減ったものの、便がなかなかでません。
食欲も減ってしまいました。
年末ということもあり動物病院も休みになってしまいました。
そうこうしている内に食欲がないので元気もなくなってしまい、おなかが小刻みに痙攣のように震えるようになりました。

休み中ではありましたが、動物病院に電話で相談をしました。
「血液の検査センターが開いていないので、病院では何も出来ない。
無理にでも食べ物を口に押し込んで食べさせてください。
しばらくは様子を見てください。」
との回答でしたので、言われたようにやってみましたが口から吐き出してしまい食べませんでした。

その後、水を飲ませたりおなかをさすったりしていました。
そしたら昨日便が出たのですが、プラスチックのような破片がおしりから出てきました。
どうやら6、7年位前にゴムボールで遊んでいるうちに喰いちぎって食べてしまったことがあったのですが、その破片のようでした。

それがお腹からでたことでスッキリしたのか、少し元気になりました。
ほっとしていたのですが翌日、まだお腹の痙攣のようなものがたまにあり、相変わらず食欲もありません。
便も出たのですが、少量の血のような赤いものが混じりました。

体力も消耗しているようです。
少しでも回復できる方法は何かないでしょうか?

もう病院へ行かれていると思いますが、とにかく病院へ行ってくださいという事しか言えません。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト