猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2024.11.20
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
治療としての抜爪手術について
こんにちは。今回、3歳半になる猫(オス・体重約9kg)についてご相談させていただきたいと思います。
約1年半前、後ろ脚の中指の爪が根元から抜けてしまい、そこから出血、爪の根元の肉がむき出しになっているようにも見えました。本人は痛そうにしたり歩きづらそうにしている様子はありませんでしたが、気になるのか患部を集中的になめていることは度々ありました。
その一ヵ月後ぐらいに病院で診てもらったところ、特に処置はせず、そのままにしておくしかないということで、しばらく様子を見ることにしました。
それから約1年間、爪は再生したものの、よくなってきたかと思うと、また出血したり、患部が臭ったりするといった状態を繰り返していました。
昨年10月末に別の病院で再度診てもらったところ、爪の根元にできもののようなものがあって、赤く腫れて出血もしやすくなっている、ということでした。検査をして悪性のものではないという結果により、治療方法は抗生物質と消炎剤の投薬で、エリザベスカラーをさせて、途中診察を受けながら約一ヶ月半続けました。
治療後は、最初の診察時よりはよくなっているように見えるものの、未だ時々出血もあり、完治には至らないため、医師と相談のうえ投薬を中止し、エリザベスカラー着用だけの状態で今日に至りますが、今のところ現状維持といった感じであまり変化は見られません。
先日再度診察を受けたところ、抜爪手術という方法もある、ということで説明を受けました。(その時に小指の爪も中指と似たような症状になってきているのがわかったので、手術を受けるならその2箇所ということになります。)
そこで、お聞きしたいのが、
このような状況ではやはり抜爪手術という方法をとるのが一般的でしょうか?
あるいはその前にまだ何か考えられる治療方法はないのでしょうか?
ということです。
かかりつけの獣医さんによると、抜爪手術は難しい手術ではなく、術後も室内での生活であれば支障はない、ということですが、慎重に検討してから決めたいと思っておりますので、こちらでのアドバイスを参考にさせていただきたいと思います。
うまくまとめられず、長くなって申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。