ステロイド目薬の副作用について 対象ペット: 犬 / コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 東京都 / まりえったさん 2010/04/10 15:56 こんにちは。 私の愛犬はトリミング後によく結膜炎になります。(2ヶ月間隔くらいです) その度にデキサメタゾン(ステロイド)とネオマイシン(抗生物質)入りの目薬を処方され、1週間ほど点眼します。すぐに症状はよくなるのですが、強い薬ですので副作用が心配です。 副作用が心配で、目薬をさした後、なぜか後悔してしまいます。 そんなに心配する必要はないのでしょうか? また、目の粘膜を強化する食材や、お手入れ方法などの予防についても教えて頂けると幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 中津 賞 先生からの回答 中津動物病院 (大阪府) トリミング後に温湯で良く洗眼してやると予防に繋がります。気持ちよい温度(35℃程度)のお湯を綿にたっぷり含ませて、しぼりながら、ゆっくり眼裂に沿って拭いて下さい、これを数回繰り返すとよいでしょう。ステロイド剤の点眼薬程度の量では繰り返し使用しても副作用は全くありません。 2010/04/14 07:32 参考になった! 0 投稿者 まりえった さん からの返答 アドバイスありがとうございます。次回のトリミング後にお手入れしてみます。 また、目薬の副作用はないとのことで安心しました。 ありがとうございました。 2010/04/21 07:32
ステロイド目薬の副作用について
こんにちは。
私の愛犬はトリミング後によく結膜炎になります。(2ヶ月間隔くらいです)
その度にデキサメタゾン(ステロイド)とネオマイシン(抗生物質)入りの目薬を処方され、1週間ほど点眼します。すぐに症状はよくなるのですが、強い薬ですので副作用が心配です。
副作用が心配で、目薬をさした後、なぜか後悔してしまいます。
そんなに心配する必要はないのでしょうか?
また、目の粘膜を強化する食材や、お手入れ方法などの予防についても教えて頂けると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。