だいじょうぶ?マイペット

疥癬かも?その後について。

対象ペット:
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / ありびんちょっぷさん (この方の過去の質問 3件)

 
2010/05/23 15:37

18日に疥癬用?の注射をして、40分後位に肛門が腫れ、両足が腫れました。
肛門はすぐ治まったのですが、右前足を除く3本は腫れ、悪臭もして、膿のようなものもついてました。
20日に病院へ行き、抗生剤と消毒液を出してもらいました。
現在(23日)は赤みはありますが、腫れは治まっています。

この症状は注射に関係ありますか?副作用ではありませんか?

副作用だとしたら、疥癬ではなかったという事でしょうか?

もしも、疥癬と診断された場合、またこの注射を打つ事になるのでしょうか?
同じ症状がでたら可愛そうなので、ほかの治療法はないのでしょうか?

また、同居犬も治療を始めたほうがいいのでしょうか?

かゆい部位の皮膚をすこし削りとって、顕微鏡で見まして疥癬が見つかれば疥癬症と診断できます。カイセンが居ればイバメクチンの注射が奏効します。通常は注射の反応はありません。まず正確な診断をしてもらいましょう。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト