どうしたら、食事が食べられるようになるでしょうか?アドバイス教えて下さい(><) 対象ペット: 猫 / シャム(サイアミーズ) / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / litvak74さん 2010/06/08 15:36 うちの実家の母が、今年10歳のシャム猫・オスを飼っています。 もともとおとなしく、あまり動かないチキンの甘えん坊の猫(虚勢済み)です。 1ヶ月前まではとても元気で、いつも食欲も旺盛でした。 体重は6.5kgありました。1ヵ月後、食欲はなくなり、ずっと動かないままでぐったりして日が2週間続きました。体重は現在5.7KGまで減りました。 心配なので近所の病院に連れて行って検査したところ、 急性腎臓不全で、2つあるうちの腎臓のうち、一つが小さくなり機狽ェ ダメとのことです。 現在入院していて、点滴・猫工透析(人工透析と猫バージョン)・輸血交換と、最新の設備の病院であらゆる対策はしてみたものの、腎臓の数値があまり下がらず、現在も小康状態であまりよくないです。 ゆだれをいつも垂らし、便はコールタールのような水っぽい下痢ぎみの便です。 目は半開き、お地蔵様のようにほとんど動きません。 かかりつけの担当医は、『回復しない」とははっきり言わないものの、 直る見込みの確立は少ないようです。 時々猫を一時退院させて、家に連れ帰り元気づかせようと、 ほんのちょっとのまたたびや、スプーン一杯に猫の病気・シニア用の餌を与えるのですが、 (先生の許可済みで)臭いはかぐものの、ほとんど食べてくれません。 せめて、猫は今まで元みたいに戻らないかもしれないけれども、 せめて数パーセントの確立かもしれないけれども、猫の少しでも気分が良くなるためには、 どんなものを与えたらよいのか、専門家のわかる方、是非教えて下さい(><) 母が腐りきって落ち込んでいて元気がありません。
どうしたら、食事が食べられるようになるでしょうか?アドバイス教えて下さい(><)
うちの実家の母が、今年10歳のシャム猫・オスを飼っています。
もともとおとなしく、あまり動かないチキンの甘えん坊の猫(虚勢済み)です。
1ヶ月前まではとても元気で、いつも食欲も旺盛でした。
体重は6.5kgありました。1ヵ月後、食欲はなくなり、ずっと動かないままでぐったりして日が2週間続きました。体重は現在5.7KGまで減りました。
心配なので近所の病院に連れて行って検査したところ、
急性腎臓不全で、2つあるうちの腎臓のうち、一つが小さくなり機狽ェ
ダメとのことです。
現在入院していて、点滴・猫工透析(人工透析と猫バージョン)・輸血交換と、最新の設備の病院であらゆる対策はしてみたものの、腎臓の数値があまり下がらず、現在も小康状態であまりよくないです。
ゆだれをいつも垂らし、便はコールタールのような水っぽい下痢ぎみの便です。
目は半開き、お地蔵様のようにほとんど動きません。
かかりつけの担当医は、『回復しない」とははっきり言わないものの、
直る見込みの確立は少ないようです。
時々猫を一時退院させて、家に連れ帰り元気づかせようと、
ほんのちょっとのまたたびや、スプーン一杯に猫の病気・シニア用の餌を与えるのですが、
(先生の許可済みで)臭いはかぐものの、ほとんど食べてくれません。
せめて、猫は今まで元みたいに戻らないかもしれないけれども、
せめて数パーセントの確立かもしれないけれども、猫の少しでも気分が良くなるためには、
どんなものを与えたらよいのか、専門家のわかる方、是非教えて下さい(><)
母が腐りきって落ち込んでいて元気がありません。