中津 賞 先生からの回答
わんちゃんは元々自分の寝室の近くや餌の近くでは排泄を嫌がります。
その為、ゲージの中ではしなくなったのではないでしょうか。
もう一つ別のゲージを用意し、トイレの場所として使用しましょう。その中いっぱいにシーツを敷きます。
そしてまず、排泄をする際のサインを良く観察してみましょう。
例:床を臭い出す。
くるくる回り出す。
運動した後。
電信柱を臭い出す。
いつも排泄している場所。
など。
わんちゃんに何かを教える際には、何度も練習が必要です。トレーニングを行う時は必ず行為をする様にしむける事を誘導といいます。まず誘導し、成功すれば褒めて、ご褒美を与えましょう。一番大切な事は、飼い主様が楽しくトレーニングを行う事です。ゲームだと思って取り組んで下さい。ゲームはルールがあってこそ成り立ちます。するなら最後まで行う。今日は疲れているのでルールなしなどわんちゃんには理解できません。もし出来ないのであれば挑戦するのは止めた方が良いでしょう。
方法は他にもあると思いますがいくつか記載いたします。
1、外で排泄行動が行われる場所にシーツを敷く。
そしてわんちゃんをその場に行かせる。
シーツの上で成功すれば褒め、ご褒美を与える。
(ご褒美はその子が喜ぶ物なら何でも可。例:おやつ・散歩の続行・抱っこ・オモチャで遊ぶなど)
→わんちゃんがシーツの上で排泄後、ご褒美がもらえる事が理解している様に思えたら(トレーニングを開始してだいたい1ヶ月後)散歩に行く前にトイレゲージに入れ5~10分待つ。排泄しなかったらいつものケージに入れ10~20分待つ。その後、もう1度トイレケージに入れ5~10分待つ。これを2~3回繰り返し排泄しないようであればもう一度外でシーツの練習を行う。もしトイレケージの中で排泄が成功した時はいつもより思いっきり褒めてご褒美もいつもより沢山与えたり、一番大好きなおやつを与えるなどご褒美のランクを上げてあげる。今後、散歩の前には必ずトイレケージで排泄を行ってから散歩に行く様にする。
2、外で排泄行動の前兆がみられたら号令をかける。この際、必ず排泄行動の前から号令を掛けて下さい。(号令は何でも良いです。例:ワンツー・シーシーなど)
うまく号令をかけその後排泄をした時は褒めてご褒美を与える。
号令のタイミングを逃ししてしまったり、排泄に気が付かなかった時は何の反応もい召さない。次ぎの機会を待つ。
→トレーニングを開始して飼い主様もうまく号令がかけられる様になって約1ヶ月後散歩前にトイレケージに入れ号令をかける。5~10分排泄をするまで待ち、排泄をしなかったら上記と同じ様にトレーニングを行って下さい。
1、2を組み合わせて行って頂いても結構です。
文にするとなかなかうまく説明できない部分もあります。
その点はご了承下さい。
担当:中津動物病院 パピイ教室 家庭犬しつけ基礎訓練コース上級インストラクター 岡本 暖葉(おかもと やすは)
2010/06/20 18:45 参考になった! 0
投稿者 ふみひこ さん からの返答
有難うございました。トイレトレーニングを覚えさせることが大切と言うことがわかりました。今までは、クーはかってに、ゲージの中で勝手におしっこしたり、うんちしたりしていたのですが、散歩する前など、排泄させるように心がけてみます。又、何かありましたら相談にのってください。有難うございました。
2010/06/27 06:45
散歩の時しかおしっこをしない
こんにちは。今回2回目の相談です。うちのチワワのクー(11か月)ですが、最近散歩が好きになり、朝、(6時30分頃)夕方(18時)夜(20時)の3回必ず散歩に連れて行かないと甘えた声で泣き出します。散歩を1日3回しているので、おしっこ うんちは外で必ずするようになりました。しかし、外が雨の日は散歩させるわけにもいかず、おしっこをがまんする癖がついたみたいで困っています。小さい頃はゲージの中でおしっこをトイレでしていましたが、最近はゲージに入れてもおしっこをがまんし、トイレで全くおしっこをしません。梅雨のこの時期、散歩も雨が降り、思うようにできません。膀胱炎や他の病気になることはないでしょうか?とても心配になります。アドバイスよろしくお願い致します。