犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
アルブミンが低い
避妊手術をするための事前血液検査の結果、アルブミンが2.1で、しっかり栄養をとり1ヵ月後再検査となりました。
もともと食は細いのですが、病院でもらった「ロイヤルカナン」の退院サポートというレバーペースト?と混ぜると、1回40グラムを1日2回 食べるようになり、体重も2.7キロから3.15キロに増えました。
しかし、1ヵ月後の2度目の検査の結果、またアルブミンが2.1とかわらずでした。
再度血液を採り、今は詳しい肝臓検査の結果待ちですが、肝臓に異常がなければ、そういう体質ということで、手術をしましょうということでした。
今すぐ命にかかわる手術ではないので、するべきかどうか迷っています。
アルブミンの低い体質なら(そういうのがあるんですね)・・・無理してすることないのではないか・・・術後がおもわしくなるのではないか・・・など心配です。
アドバイスよろしくお願いいたします。