- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
一ヶ月前から…
初めまして、実家の猫が急に具合が悪くなり…容態がよくならないので
ご質問させていただきたいと思いました。宜しくお願いします。
5歳のオス猫なのですが、2ヶ月前までは元気でよく食べ、ウンチも
便秘がちではありましたが、ちゃんとしていました。
しかし、1ヶ月前程から便秘に拍車がかかり、何度トイレで力んでも
出ないので病院へ連れて行きましたら、巨大結腸症だといわれ…
その為の処置として便をかき出す、ウンチが全部出るまで1ヶ月近く
普通のエサを与えずに水のみと少しの流動食で様子を見るように
言われました。
その状態で2週間過ぎ、体重も6,7kgあったものが5,5kgに
落ちましたが、先生にはあんまり痩せないな。と言われています。
しかし、数日前にやっと最後の便を書き出した後、帰宅すると
今度は食事も食べず、水も殆ど飲まずの状態になり…エサ箱の前に
座り、お風呂場の水を少し舐めるものの…殆ど食事を取りません;
今朝、病院へ連れて行った所、血液検査して、腎臓は悪くないけど
肝臓が悪くなっているのかもしれない。と言われました…。
ウチの子が元気な時もその病院では手術はしない、と最初に
先生に言われてしまったのですが…この子の様子を見ていても
もう凄く弱りきってしまって、食事も最初は欲しがって探して歩いて
いたのに、ここ数日はそれすらもしません;
お湯でふやかした大好きなエサも食べず、このままでは本当に
死んでしまいそうで怖いです。缶詰も一切口にしないのですが
餌箱の前に座り込んだり、何かを訴えるように鳴いたりはします;
体力が落ちている今、難しいとは思いますが…エサを食べさせる方法や、
手術をしてくれる病院に転院した方がいいのか…肝臓が弱ってしまった
場合の対処などを知りたいです; エサも何を食べてくれるか、全く
分からず困っています…無理やりでも食べさせた方が良いのでしょうか?;
点滴は打ちましたが…このまま良くなるのか心配です。
オリーブオイルやマーガリンなども全く舐めません。
先生は良い方だと思うのですが…一ヶ月前はお腹に沢山ウンチが
溜まっていても凄く元気で便秘以外は全く普通の猫だったので…
病院との治療法ややり方で相性が良くないのなら、手術など、
この子にあった形でもう少し元気になれれば、と思います。
それでもまだ、点滴などで様子を見たほうが良いのでしょうか…。
まだ、少しでも色々やってあげられる可能性がある今のうちに…と
思っていますので宜しければアドバイスお願いします;