- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2009/09/25 00:03
こんにちわ はじめて質問させていただきます
MIX猫・オス・15歳・FIVキャリアです
去年10月にリンパ腫の肉腫を手術しました
肉腫の場所が目と鼻の間で、取りきることが不可能でした
抗がん剤治療の時期をみはか... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2024/09/10 04:22
1日1回帰宅後に嘔吐をしている形跡があり、3日つづいています。元気もあり、食事量も減っていないです。内容物はご飯で、毛玉はあまりみられません。これまでは時々毛玉を吐くことや、急いで食べたためか、ご飯を... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
セレニア
こんにちわ
猫16歳避妊メスです
平成23年4月に消化器型リンパ腫と診断され去年の12月30日まで
ステロイドとクロラムブシル、フラジールで治療を続けてきました。
現在は寛解中です。
化学療法を停止したきっかけは、24年12月30日にALTが計測不能なほどの高値になってしまったからです。
現在は肝臓も落ち着いてます。獣医が言うにはステロイドの反応で、一過性の急性肝炎ではないかとのことです。
元々食が細い子なので体力を落とさないようにと食べ足りない分は強制給餌で補ってます。
なかなか自分で食事をしないため、給餌の時間が空くと空腹感より吐き気をもようし、唾液のような胃液のようなものを吐きます
胃酸を抑える薬を飲ませても殆ど効果が無いので、セレニアという脳の嘔吐中枢に効かせるお薬をいただいてます
錠剤をのませるのは慣れております。
吐き気が有るようなので、セレニアを喉の奥に落とし、スポイトで水を飲ませました。飲み込んだ確信もあります。
1~2分後から、唾液をゴクンゴクンやるようなそぶりが始り落ち着かない様子。直後、吐いてしまいました。
胃の中にあるものを吐き出すような感じでした。これが年末に2回ありました。
与えるのが怖くなってしまい、必要が出た時は病院でセレニアを注射で入れてもらってました。(大丈夫でした)
しかし、必要が出て手元にあるセレニアを使ってみようと、方法を考えました。
前2回の失敗は、喉の奥に貼りついてしまってその不快感からでは?と自分を言い聞かせ、
食べ物と一緒にセレニアを胃の中に流し込めば喉に貼りつくこともないだろうと思い、その通りやってみました。
飲ませた直後に食事用シリンジで食べ物を飲み込ませる感じです。
案の定うまくいきました。
気を良くしてしまい、年末の失敗はなにかの感違いかも、と思うようになりました。
そして、3日前に必要があったので食事とは別にセレニアを与えたところ、やはり飲み込んだ後1~2分後にえづくようになり
結果吐いてしまいました。
長くなりましたが、セレニアは
・注射OK
・食べ物と同時OK
・セレニアのみ与えるのはNG
のようです。
これは、なぜだとと思われますか?
去年獣医に尋ねたところ、合わない子もいる、とだけ。
いろいろな薬を飲ませてきましたが、このセレニアの反応には自分でも驚いています
よく吐く子なのでできたら使い続けたいのですが、危険でしょうか?
よろしくお願いします。