だいじょうぶ?マイペット

猫の体調

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / あやのんさん (この方の過去の質問 1件)

 
2014/08/31 16:38

2歳になるオス猫なのですが食欲はあるのに食べたものを
すぐにもどしてしまいます。
その際に白い泡のようなものももどしています。

大体1週間くらい前からだと思います。
息も少し荒くちょっぴり苦しそうにも見えます。
少しやせてきてしまい、元気も余りありません。

外出はしておらず去勢手術も済んでおりますが
ワクチンなどはしておりません。
くしゃみや鼻水、目やに咳などはありません。

すぐに病院に連れて行くのが1番なのは承知していますが、
諸事情により10日までは難しい状況です。

考えられる病気、今の状況でできることがありましたら
教えていただきたいです。

はじめまして。

猫が呼吸が苦しそうにしているときは、命に関わる異常がある場合があります。まだ若いのに1周間もそういう状態ではちょっと10日まで待つのは危険な場合も考えられますので、まずは少しでも早く病院に連れて行くことを考えて下さい。なんとか一日でも早く行くことはできないでしょうか。

ワクチン接種をしていないとのことですが、現在の症状はワクチンと関連する病気の可能性は少ないかもしれませんが、病院に連れて行けば他のネコちゃんと間接的にでも触れ合う機会がありますし、ネコちゃんの伝染病は空気感染するものも多いので、体調の良い時にワクチン接種をしておいてあげることをおすすめします。

でもまず今の症状に対してです。
残念ながら原因が詳しくわからない現時点では、ご自宅でできることはあまりありません。年齢や症状から異物による腸の閉塞などが疑われますが、適切な検査と治療(場合によっては手術)が行われないと治らない可能性があります。

結果的に大きな問題ではない可能性もないわけではありませんが、なんとか早く病院を受診できることを願ってます。

投稿者 あやのん さん からの返答

ご回答ありがとうございました。

やはり心配だったので月曜日の朝一で病院に連れて行き検査していただいたところ縦隔型リンパ腫だとのことです。

とりあえず胸水を抜いてもらいステロイドの注射をしていただきました。

主人と話し合って積極的な治療はせず、ステロイドの薬と胸水を抜いてもらうことで最後まで自宅ですごさせてあげようということになりました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト