だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7431件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

化膿してしまった床ずれの治療方法について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / sachatさん
質問日時
2008/10/07 01:20

はじめて質問させていただきます。23歳老齢猫メス1.8KGです。
今年の夏バテから、後脚が弱ってとうとう立てなくなりましたが、
前脚は丈夫なため這って動き回っていたら、後肢付け根の骨の出ている部分が擦れて床ずれができてしまいました。
抗生剤の軟膏を塗っていたのですが、紙おむつをしていることもあり、
・・・

のどのしこり

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / あい13さん
質問日時
2008/10/06 23:19

生後6ヶ月の仔ねこですが、のど(リンパ)の辺り両方にしこりを見つけました。かかりつけの病院に見ていただき、抗生剤の注射をしたのですが腫れが引きません。大きさも変わっていない感じです。
その他の症状はなく、元気です!
先生はこのまま経過観察で。と言われたのですが、放っておいてもいいの
でしょうか?
・・・

起床の時間について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ねこたねここさん
質問日時
2008/10/04 12:22

はじめまして。アドバイスおねがいします。アメショ、3歳、男、去勢済みです。とにかく朝が早いです。3時ぐらいから騒ぎ出し、以前はご飯をあげるとおとなしくなったのですが、今は食べてからもこっちが起きるまで、走りまわります。のでかなり寝不足です。←私が。
無視すると、おなかの上にジャンプしまくりです。・・・

トイレの失敗と脱毛、食欲不振

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / shun4528さん
質問日時
2008/10/01 23:22

初めて相談いたします。
12才になるメスのペルシャで外には出さない家猫です。数か月前、食欲が無くなり、水ばかり飲んでいました。その時はオシッコは頻繁にありました。その後、ここ数週間、水もあまり飲まなくなり、ウンチまで廊下などに失敗するようになりました。あごの下の首辺りの毛も抜け始めてきており、息・・・

家での看護に関する注意

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / miha426さん
質問日時
2008/10/01 14:49

心臓と腎臓が悪い10才の女の子の猫について教えてください。
薬は強心剤、血管拡張剤、血栓、整腸剤、食欲増進剤の5種類です。
体重2.1キロ
7月より体調を崩し2回ほど胸水が溜り抜いております。
1日目 170cc
2日目 120cc
3日目 60cc
このパターンを2回繰り返しました。量も同じようなものでした。

WBC 2090・・・

★はじめまして★

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / okinawa07さん
質問日時
2008/09/30 23:27

はじめまして。アドバイスが欲しい!っと思って質問させていただきました。
飼ってるのは、ペルシャ猫のメスなんですが、もう飼って14年くらいになります。しつけ(?)トイレに関する事なんですが、ウンチはトイレでやります。でも、おしっこだけは、トイレでやらず、必ず玄関でやります…(泣)
トイレでやってほし・・・

毛並みが悪くなった

対象ペット
/ シャム(サイアミーズ) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/09/30 18:54

はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。
本日は、マークではなくその兄弟猫ボビー15才♂。去勢済み(去勢手術は生後11ヶ月の頃)。完全室内外で、生まれてから一度も外には出たことがありません。

ブラッシングをするとしっぽの付け根付近の毛がごそっと抜けます。
ブラッシングの回数は週に1.・・・

猫砂の散らかしについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ちゃむさん
質問日時
2008/09/29 23:56

捨て猫を保護して1週間になります。トイレ以外の場所で粗相したことは
ありませんが、今日になって排泄したあと大量の砂をトイレの外にかきだすようになりました。通常の砂かけ行為とはあきらかに違い、遊んでいるようにも見えます。(今のトイレは32×20センチの入れ物で砂はエバーグリーンの小粒です)
どのよう・・・

トイレに入っても排尿しないことがあります

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ミノチャゲさん
質問日時
2008/09/28 14:53

5ヶ月弱のオス猫です。
5日ほど前から、トイレに入りオシッコの体勢を取るのですが
オシッコが出ないことがあるようです。
1日に1~2回、そのようなことが見られます。
オシッコ自体は1日に2回程度はしていますが、
もう1匹の兄弟ネコに比べもともと量が少なめです。
また、鳴きながらトイレに入ることが多く・・・

めまい?眼球が左右に動き歩くとヨロける

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ぐちゃぐちゃさん
質問日時
2008/09/28 13:05

はじめまして。雑種の猫12才の事で心配ごとがあり質問させて頂きます。
今朝(9/28)私のベッドの上で寝ていたのですが、突然飛び起き何か見付けた時のように目を見開き動きを止めました。その後直ぐに歩き出したのですがヨロけていて、ベッドから飛び降りた時も右に傾き上手く着地できませんでした。慌てて抱きかかえ・・・

7431件中 4341 ~ 4350 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト