だいじょうぶ?マイペット

毛並みが悪くなった

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シャム(サイアミーズ) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2008/09/30 18:54

はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。
本日は、マークではなくその兄弟猫ボビー15才♂。去勢済み(去勢手術は生後11ヶ月の頃)。完全室内外で、生まれてから一度も外には出たことがありません。

ブラッシングをするとしっぽの付け根付近の毛がごそっと抜けます。
ブラッシングの回数は週に1.2度で、ふつうの櫛とのみ取り櫛を使って行います。(のみはいません)だからといって、脱毛状態になっていると言うわけでもありません。
心配なのは、毛がごそっと抜ける箇所の毛並みが悪い事。しっぽの所にテールというのが出来たときに、油っぽいごわごわした感触になりますが、あんな感じになっていて、いまではしっぽの付け根から背中の半分くらいまで毛並みがごわごわ状態になってきています。皮膚系統の病気なのかと心配です。毛色はシャム猫みたいな色に白がまじっているタイプの日本猫です。
この猫は撫でると毛がビロードの様なさわり心地で、こんなごわごわなさわり心地になった事がないものですから、すぐに病気と結びつけてしまいます。心配しすぎでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

シャム(サイアミーズ)に関する記事

記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シャム(サイアミーズ)に関するお役立ち記事をご紹介しています。

シャム(サイアミーズ)に関する記事をもっと見る

シャム(サイアミーズ)の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シャム(サイアミーズ)の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト