「犬」の検索結果(全20314件)
「犬」に関する質問と回答を探す
すべての犬種 「犬の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
おやつに含まれるプロピレングリコールについて
はじめまして
よろしくお願い致します。
もう5年程食べているおやつのことでお伺いしたいのですが、
それはビーフが主体のソフトタイプのスナックです。
国産ということで安心していましたが、原材料にプロピレングリコールとあり、最近これは体に良くないという記事を読みました。
愛犬の体に異常は出ていま・・・
心臓病について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ワイアー) / 性別不明 / 2歳 0ヵ月
- 質問者
- 青森県 / わいさん
- 質問日時
- 2018/10/15 15:02
現在2歳2ヶ月のミニチュアダックスワイヤーです。飲水後の咳や朝ごはんをなかなか食べなかったりするので、病院で診察したところ、心電図をとりました。結果、不整脈があり、心肥大もあり、舌にチアノーゼもみられるとのことでaec阻害薬が処方されました。まだ若いのに心臓病と診断され、可愛そうで長く生きれないの・・・
よろしくお願いします
一ヶ月ほど前から特に寝ている時に足が痙攣してて少し前から椅子の上に上がったり、散歩中も急に止まって動かなくなったり進んでしなくなりました。
通院はしていません。
検査等もしてありません。
寒いのかと思って室温の調節等対処したのですが
良くなる気配もなく足とかに原因があるのかな?と質問させて・・・
腹水が溜まり、利尿剤投薬するが一向に良くなりません。
普通のポメラニアンよりも体が小さく(2.5㎏)、元々心臓が少し弱いので呼吸を楽にする薬をかかりつけの病院で毎月処方してもらっていました。11月1日ごろから少し元気がないな、と様子を見ていましたが、5日には体を触るとむくんでいてお腹に水が溜まっているようだったので急いでかかりつけへ。レントゲンと血液検査・・・
教えてください!
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 男の子 / 5歳 10ヵ月
- 質問者
- 奈良県 / ちあきさん
- 質問日時
- 2018/10/14 22:43
・事の発端は、8ヶ月ぐらい前ぐらいだと思います。今まで寝る時だけ室内に入らせて、それ以外の朝昼は外にいさせていました。現在は外にいてます。
・症状は飼い主が触ったら急に怒るようになりました。
誰が触ってもウゥーって怒るようになりました。
それも家族全員に怒ります。
リードを首輪につける時がすご・・・
至急 サッポロポテト食べました
22:30頃に食べかけのサッポロポテトをテーブルの上に置いてたら引っ張って食べていました。その時室内には犬だけでした。
今は寝ていて吐いたり、ぐったりはしていません。
水も飲んでいました。
このまま様子見ていた方がいいでしょうか?
前庭神経炎と診断されて5日経ちますが
・フレンチブルドッグ、オス、8歳
・11月1日 深夜1時から、発症
・前庭神経症とのことで、眩暈が止まらず、反転を繰り返す。呼吸も荒い。家族で、交代で抱き抱えております。
・かかりつけ獣医さんに、診てもらっておりますが、症状落ち着くまで、薬で様子見。
ステロイド系の薬を1日1錠
・血液検査の結果・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング