だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸時に音がする」症状に関連する質問の検索結果(全557件)

「呼吸時に音がする」症状に関連する病名の一覧

「呼吸時に音がする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

変な咳きの原因が知りたいです。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/25 23:32

2回目の投稿ですが、宜しくお願い申し上げます、

フレンチブル2ケ月と少し(ワクチン未)です。

家に来た直後、目を見開いて呼吸困難な状況で、口にアワをため、
失禁と便が出た発作を起こしました。
病院で診察したところ、レントゲンで肺が白く映っており、抗生物質の薬を頂きました。

発作はそれきりで、レン・・・

回答
1名

ビニールの誤飲

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/18 14:39

2日前の朝に幅2㎝長さ30㎝のビニールを結んだのを(7㎝位)
飲み込んでしまいました。
次の日に朝と夜と2回ウンチをしたがいつも通りでした。
2日目の今日も朝のウンチもいつも通りで、
食欲もあります。
排便されるまで待っていていいのでしょうか?
変わらず元気はあります。
アドバイスを宜しくお願いします。


散歩中にひどくなると喉からピューピューと異音がします。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / popoさん
質問日時
2006/08/08 19:43

以前から散歩をすると喉がゼエゼエするような音がして気にはなっていたのですが、今年の4月頃からそれが悪化し、ひどくなると喘息患者のようにピューピューいうようになってしまいました。当初は長い散歩をした時だけだったのですが、最近では少し歩いただけでもそうなってしまいます。
暑さなどのせいなどもあるの・・・

回答
2名

口臭とゼンソクみたいな症状

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / boohcyonさん
質問日時
2006/08/08 00:19

6月21日に、家族入りいたチワワちゃんなのですが
家族入りしたときから、ササミの匂いに似た 口臭がヒドイんです。
もう一匹チワワさんがいるのですが、その子はなんともなかったので、
気になってしまします。
それと、家族入りして一週間たたないのですが、
おとといあたりから、ぜんそく(喘息)のような感じの
咳・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / sasajiinaさん
質問日時
2006/08/06 21:10

今日留守の間にボールペンの先のプラスチック部分(長さ1cm位)を食べてしまったようです。
8時間位留守にしていたのでいつ食べたのかは分かりませんが、今のところ元気もあり、食欲も旺盛です。
うんちはその後まだしていないのですが、しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか?
もしうんちと一緒に出るとした・・・

誤飲

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / コロンさん
質問日時
2006/08/01 23:05

昼間、ぐったりしていると思っていたら、急に激しく嘔吐し、嘔吐物の中から、直径2センチのボタンが2個出てきました。
悪戯した様な跡もなく、何時どこで誤飲したのか状況がわかりません。
その後はいつもの元気が無い感じです。初めての事なので病院に連れていくべきかがわからず様子を見ていますが、大丈夫でしょ・・・

軟口蓋過長症

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/21 09:36

お忙しい中、お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。いびきが酷く検査をしたところ「軟口蓋過長症」と診断を受けましたが、生れつき舌が長く(大型犬ぐらいあるそうです)また、器官が狭いので手術が出来ないとの判断でした。散歩も禁止されました。それでも家の中で暴れると苦しそうです。横向きに寝ると無呼吸・・・

回答
1名

咳がでます。

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/19 21:55

いつもは来客などでうれしい時に興奮してゼーゼーハアハアとなって
自分で呼吸調整をしながら長い時で5分くらい続いて治っていましたが、ここ3日前くらいからゆっくりしているはずなのに何度も何か詰まったような咳がでてとても苦しそうなんです。フィラリア予防も毎年しております。持病で器官虚脱がありますが、・・・

回答
1名

誤飲 緊急

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / 唯さん
質問日時
2006/07/10 06:53

ネズミ駆除剤120グラムを全部食べてしましました。
24時間から28時間で、症状がでるといわれています。
今、病院で点滴をうけています。
海外メキシコにいるので、よくわかりません。
これから心配される症状と、卵zされる治療法を教えてください。
緊急におねがいします。

誤ってフィラリアの薬を2つ食べてしまいました。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / heisukeさん
質問日時
2006/07/08 23:03

友達の犬で、2頭飼いなのですが、先に食べた犬が、もう1匹にあげようとして、落としたフィラリアの薬(カルドメックチュアブル12キロ用)を食べてしまったそうです。
今のところ変わったことは、起こっていないそうなのですが、そのままでも大丈夫なんでしょうか?
また、フィラリアの薬で、下痢をする子は、少量な・・・

回答
1名

557件中 471 ~ 480 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト