だいじょうぶ?マイペット

犬の「便秘」症状に関連する質問の検索結果(全333件)

「便秘」症状に関連する病名の一覧

「便秘」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

糸を食べたかもしれない

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / ゴリラさん
質問日時
2022/12/10 15:07

糸くずを誤飲したかもしれないです。
1時間ほど前に犬があぐらで座っている膝の上で遊んでいたのですが、なにかくちゃくちゃしていると思い、抱えあげました。
その時は口に何も入っておらず、特になにもないかと思っていたのですが、今靴下を見るとほつれと糸が出ていました。
もしかしたら靴下から出ている糸を・・・

回答
1名

尿検査 比重低い

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
大阪府 / チャチャリロさん
質問日時
2022/11/29 14:56

2022.11.28夕方17時頃に病院で尿検査しました。1週間から10日ほど前から、多尿が気になり、2日前から透明〔水をこぼしたような〕な尿になり、検査したところ尿比重が1.014でした。尿比重以外は問題なく、血液検査も2022.4月にしたところ異常なしでした。先生はもしかしたらドッグフードかもと指摘うけまして、ドライ・・・

腸閉塞の可能性について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
高知県 / まるさん
質問日時
2022/10/22 01:18

20日の夜、チュールの袋の切れ端(チュールを開封した時にでる小さい方の切れ端です。)を食べてしまいました。 21日の朝、淡い黄色の嘔吐をしましたがおしっこうんち共にしました。うんちは普通の硬さでしたが切れ端は含まれていませんでした。食欲も普通にあります。 21日の夕方にも、普通の硬さのうんちをしました。・・・

フード変更による体重減少について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 15歳 4ヵ月
質問者
群馬県 / ソーニャさん
質問日時
2022/08/13 18:13

約2ヶ月前、慢性腎不全が発覚した事をきっかけにロイヤルカナン早期腎症サポートドライにフードを変更しました。幸いにも食いつきが悪くなかったので、これを機におやつもすべてあげることをやめました。それから様子を見つつ、過ごしていたのですが本日トリミングに行った際にトリマーさんとこんな会話をしました(ト・・・

ご飯を食べてくれません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
北海道 / マァニさん
質問日時
2022/06/05 14:07

昨年111月慢性腎不全と診断。腎臓フードに切り替え、次第に食べなくなる。手作り+腎臓フードにしましたが、好き嫌いなのか気分なのか体調なのか一口ずつ手で与えないとたべません。それでも食べない時があります。2週間で1キロ程やせました。
獣医さんのアドバイスやネット上の手作り食、美味しいとレビューのある・・・

ビワの種の誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / コバさん
質問日時
2022/05/30 21:52

1時間前にビワの種を飲み込みました。噛み砕いていないとおもいます。今は、特に変わりないですが、夜間救急を受診させた方がよいでしょうか?
岳の体重は、3.2kg位です、

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
長野県 / かなさん
質問日時
2022/05/08 14:02

7日の夜8時頃タオルの糸を食べてしまいました。
長さはよくわからなかったです。
8日に朝うんちをしましたが糸は見当たりませんでした。
このまま様子をみるしかないですか?
病院に行ったほうがいいですか?

回答
1名

ロープを誤飲をしてしまいました。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / むーむーさん
質問日時
2022/01/15 22:54

2日前の夕方、おもちゃのロープを誤って飲み込んでしまいました。サイズは画像の通りです。
幅は女性の親指くらいで、長さは4cmくらいになります。
吐き出すがうんちにでるかとおもいましたが、未だに出てくる様子はありません。
犬自体は元気で食欲もあり、排便も通常とおりです。
誤飲による腸閉塞を起こす場合・・・

回答
2名

犬が紐状のおもちゃを誤飲してしまいました

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
兵庫県 / Shoさん
質問日時
2021/12/23 14:37

こんにちは。
犬の誤飲について質問させてください。
一時間ほど前に犬が、ロープひもおもちゃを食べてしまったようです。
長さ10センチ(直径8ミリほど)を2本です。
ロープひものおもちゃの一部を噛みちぎりながら食べたようで、上記は欠損部分にあたります。
添付写真の、輪っか状の左半分が噛みちぎられた場・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
群馬県 / ゆきなこむさん
質問日時
2021/12/13 09:42

今朝、起きるとイヤフォンがバラバラになっていて犬がかじったようです。イヤフォンの耳に入れる部分はおそらく齧ってバラバラにして少し食べたと思われます。イヤフォンの線の中の導線をおそらく5cmくらい食べてしまいました。この場合、便で出てくるでしょうか?

回答
1名

333件中 21 ~ 30 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト