だいじょうぶ?マイペット

猫のトラブルから質問と回答を検索する(全1078件)

猫のトラブルの一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

威嚇、ひっかく、怯える

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / みさん
質問日時
2019/04/08 00:34

私はワンルームの家で猫を飼っています。
2カ月の頃にペットショップで飼い共に生活してきました。特に問題はなく平凡な暮らしをしていました。
友達が家に遊びに来ても逃げる事があっても威嚇などすることなく、友達に慣れるとそばで見守ってくれていました。
しかし、つい最近友達2人が家に来た時からシャーと威・・・

原因がわかりません

対象ペット
/ アビシニアン / 男の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / あいりんさん
質問日時
2019/04/03 23:33

3日くらい前から嘔吐が続いていてその時に血も吐いていたので心配になり病院に連れていって検査をしてもらったのですが原因がわからずとりあえず吐き気を抑える点滴をしてもらい最後に薬をもらってご飯に混ぜてあげて様子を見ているのですがご飯をあげたあとに吐いてて今もそれが続いてる状態です
しかも最悪なこと・・・

食事の量について

対象ペット
/ メインクーン / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
北海道 / ろあさん
質問日時
2019/03/17 22:45

今回4ヶ月のメインクーンの男の子について初めて相談を投稿させて頂きます、よろしくお願いいたします。
相談させて頂きたいことなのですが、餌の量が少ないのではないかと気になっています

うちの子を家に連れ帰ったのが1/27で1/31に腸閉塞になってしまい手術を致しました
無事手術を終え二週間ほどは病院で渡・・・

噛み癖と異食

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / スナフキンさん
質問日時
2019/03/16 16:39

一歳になる猫のことで相談があります。去勢手術は済んでいますが、依然と噛み癖と異食が治りません。おもちゃや家具などを噛んで異食しては吐いての繰り返しです。おもちゃなど噛みそうなものを出しっ放しにしないようにしても家具まではどうしようもありません。しつけ用のスプレーも試しましたが効果なしでした。何・・・

餌を変えると血便が出ます。1歳を過ぎても子猫用の餌をあげていますがこのままで良いのでしょうか。

対象ペット
/ ミヌエット / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/03/11 14:15

はじめまして。猫の餌についてアドバイスをお願いしたく
質問させていただきました。猫1歳です。

生後3カ月の頃より、ロイヤルカナンの子猫用の餌をあげています。
7カ月の時に去勢手術をして、その時に病院にて
「子猫用の餌と去勢手術後用の餌のどちらをあげた方が良いですか?」と
質問したところ「どちらで・・・

写真あり。口内炎の状態を診ていただけませんか?

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
愛媛県 / miiさん
質問日時
2019/02/24 23:25

ずっとひどい便秘で、最初は2、3日に一度くらい、最近では5日に一度くらいになっていて心配していたのですが、ついによだれが出だして、食べたいのに食べられない状態になったため、地元の獣医さんに連れて行ったのですが、そこには精密検査できる設備がないため、獣医さんの見立てだけで、はっきりした原因はわかっ・・・

猫のスプレーについて

対象ペット
/ ミケ / 女の子 / 3歳 6ヵ月
質問者
岐阜県 / kuromaruさん
質問日時
2019/02/24 20:06

初めて質問します。よろしくお願いします。猫を4匹飼っています。去年新しく子猫を保護したのですが、こなつと子猫(今は9ヶ月になりました)仲がよくないみたいです。その子猫がきてから布団やクッションや猫ベッドにスプレーをされてしまい、洗濯してもまたされるので捨てるしかなく、本当にどうしたらいいのか困って・・・

便秘と口内炎が改善しません

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
愛媛県 / miiさん
質問日時
2019/02/23 11:19

もう何年も自分のうんちを怖がって、したくないみたいで3日に一度トイレ以外で走りながらやるという感じだったのですが、歳を取ってうんちは最近5日に一度くらい少しだけになって心配していたらやはり異変が現れました。ヨダレが凄くなって、餌を食べたいのに食べられないようでうろうろしまくっています。食べたい・・・

多発性嚢胞腎の食事について

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
大分県 / しおこしょうさん
質問日時
2019/02/18 14:16

以前同じような質問がありましたが、回答がなかったのでご相談させていただきます。
エコーで多発性嚢胞腎と診断されました。血液検査ではまだ異常がみられず、今、尿検査で症状の詳しい検査をしています。
治る事の無い病気で対処療法、食事療法しか無いということ、とてもショックですが、できる限り長生きできる・・・

急にトイレの粗相をするようになりました。

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
愛知県 / みーさん
質問日時
2019/02/10 18:32

1月ごろから今まではきちんとトイレでしていたうんちを3回に1回はトイレのすぐ横でするようになりました。
ネットなどを見て粗相したところをしっかり掃除したりトイレの数を増やしたりしたのですがそれでも治りません。
飼育環境の変化も猫砂も変えていません。
餌が品質が少し変わったらしく食べる量が減ったと・・・

1078件中 271 ~ 280 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト