だいじょうぶ?マイペット

吐物に血らしきものが混ざっている

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
石川県 / しんいちさん

 
2005/10/27 20:14

よく吐く子なのですが、いつもは透明或いは黄色の液体を
吐きます。(たまに、家のゴミ等が混ざっている)
食欲も45gを朝晩2回(計90g)を完食していたのですが
吐き気が多くなるにつれ、食欲も減りました.
そんな中、今日初めて吐物を見たら、ピンク色の泡の様な
ものを吐き、中身をよく見ると、血らしきものが混ざっていました。便はいつもと変化ありません。血らしきものを吐いた後はぐったりしていました。外には出さず、室内犬として飼っています。昼間は一人で家の中にいます。ストレスでしょうか?又は何かの病気でしょうか?

しんいちさんこんにちは。

まず吐いたものが透明や黄色の液体ということですがそれは胃液や胃液に胆汁が混じった物です。
ゴミを食べているようですがそれは犬が悪いのではなく、食べられるような所にゴミを置いておく人間が悪いと考えてください。

胃液に血が混じるのは胃からの出血を示しているので、おそらく
胃に糜爛や潰瘍があるのだろ思います。

胃潰瘍や胃炎はストレスだけでなく普段の食生活や細菌(ピロリ菌)、異物(毛やラップ等の消化できない物)で引き起こされます。

まずレントゲン検査や血液検査を受けてその結果治療方針を決めたらいかがですか。

胆汁の混じった胃液を吐いているのでしょう。あまり吐いていると逆流性の食道炎を起こしてしまいます。H2ブロッカーを処方してもらってください。昼間のお留守番は、あまり長い時間ではない限りそれが生活のリズムですのでストレスは、ないと思いますが、一人でいるときにずっと鳴いているかどうか、お隣や近所に聞いてみてください。

ごみが混ざっていた経験が有るんですから、
ストレスとかの問題ではないでしょう!!

子供と一緒で、何を口にして良いかなんて、
判らないんですから、
しっかり管理しなさい!!

安易に良く吐くとか言わないで下さい。
あなたの飼い方の問題です。
もっと、勉強して責任を持って飼いなさい。

出血の原因は、おそらく吐く事によって、
胃酸で食道が傷ついて食道炎を起こしたものと思います。
動物病院で治療を受けてください。

こんばんは。
胃炎や胃潰瘍が考えられます。嘔吐が頻繁になると胃の粘膜が傷つき出血します。
胃炎や胃潰瘍の原因にも色々ありますし、嘔吐の原因も胃だけではない場合がありますので、病院で診察してもらってください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト