浅川雅清 先生からの回答
こんにちは。
大変申し訳ございませんが、文章のみで受診の必要性の有無を判断することは難しいです。
吐物とタイミングから、空腹時嘔吐の可能性もありますが、胃に異物がある時も刺激となり同様の嘔吐をするケースは経験しています。
また、胃の中に長期間異物が残存するケースも多く経験しています。
それだけ誤食が多い子であれば、念の為まずはレントゲン検査をした方が安心かと思います。
ご参考になれば幸いです。
2025/05/29 12:40 参考になった! 0
投稿者 ビッツ さん からの返答
ウェットシートもレントゲンに映りますか?
2025/05/29 14:10
再び 浅川雅清 先生 からの回答
追加のご質問ありがとうございます。
ウェットシートは、特に少量であれば写らない可能性はあります。
しかし、得られる情報はそれだけではなく、思わぬ異物が写る可能性もあり、腸閉塞などの典型的な所見が得られる可能性もあります。
必要に応じバリウム造影でより確実な診断ができます。
ご参考になれば幸いです。
2025/05/29 15:18
投稿者 ビッツ さん からの返答
ありがとうございます。先ほどご飯を上げたら完食しました。空腹理由だけならよいのですが。慎重に様子を見たいと思います。ありがとうございました!
2025/05/29 15:25
時々ある嘔吐について
朝、ごはん前に2回吐きました。内容物は無く、薄い黄色の泡状のものです。昨日は、違う散歩コースに行き、葉っぱをくわえたりしていましたが飲み込んではいなかったと思います。2週間前にウェットティッシュを飲み込み(溶けないペット用のもの)、受診しましたが様子見をしているうちにうんちと一緒に出ました。出たウェットティッシュは少し少なめかなと思いましたが、クチャクチャ噛んで丸めて飲んだのでそんなものかなと思ってました。その後はとても元気でした。下痢も無いです。2週間前の異物が影響していることはありますでしょうか?とりあえず朝ごはんはあげないでおきました。水は嘔吐後に少しだけ飲んでいます。ウェットティッシュ事件の前には、ドウダンツツジの葉を拾い食いしてひどい下痢が先で、その後嘔吐をしており、その時は注射と投薬で処置しました。何もないのに吐くのは久しぶりで、赤ちゃんの時は空腹で時々ありました。様子見で大丈夫でしょうか?