だいじょうぶ?マイペット

テンポウソウについて

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2005/11/11 23:23

初めまして。我家はプードルを飼っていますが、今日は友達のミニチュアダックスフンド(5歳・♀)の病気の事でご相談したくメールさせて頂きました。
3ヶ月くらい前から口の両側にかさぶたが出来始め、次々に体にも出来たそうです。病院に行くとテンポウソウではないかと抗生剤とステロイドの薬で3週間くらい様子を見たところ、体のかさぶただけはなくなりましたが、顔の方はなくならず、ますますグジグジひどくなってきて、別の薬にかえて様子をみたのですが、一向に良くなりませんでした。
10月になって、病院をかえて検査をしても、やはりテンポウソウではないかと薬を飲んでいるのですが、ここ1,2週間くらいで片目の下が膨らんで、だんだん肉が落ちてえぐれたようになってきたそうです。片足の肉球も肉が落ちてきて、足をつけない状態です。2,3日前からは鼻の脇にもかさぶたが出来始めました。
お医者さんも首をかしげるそうです。
それでも、食欲は旺盛なようですが・・・。
こんなに悪化すると言うことは、何か他の病気も考えられないのか、薬があってないのではとか、飼い主さんもワンちゃんも見ていて、本当につらくなります。
何か考えられる病気や、アドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

やはり天疱瘡が一番考えられます。まずは生検をしてもらってください。その他自己抗体を証明する難しい検査は、ふつうの病院では出来ません。皮膚病専門の病院や大学病院を早めに受診してください。一生のコントロールになりますのでしっかり確定診断をしてもらいましょう。

投稿者 さん からの返答

お忙しい中、本当に有難うございます。
こんなに早くご回答頂けるなんて感激です。 
友達に、一刻も早く大学病院を受診して生検をして貰うように伝えたいと思います。
本当に有難うございました。

てんぽうそうの確定診断をすることが、大前提です。
このままだと、未確定のまま治療を続ける事となり、危険だと思います。てんぽうそうではなかった場合、あらためて検査が必要です。そのためにもあまり投薬を繰り返したくはありません。

投稿者 さん からの返答

お忙しい中、本当に有難うございます。
こんなに早くご回答頂けるなんて感激です。
友達もいろんな薬をどんどん増やされていくわりには、症状が悪化していくみたいで不安でしょうがない様でした。
大学病院を受診して、はっきりした病名を確定して貰うように伝えたいと思います。
本当に有難うございました。

今回のように、皮膚病で難しい場合には他の先生も言われているようにバイオプシーが1番重要です。
 それによって、本当にそうであれば免疫抑制剤をしっかり使用していくことになります。このままそうだろうということで治療していくことで、時間も費用もかかってしまいます。

投稿者 さん からの返答

お忙しい中、本当に有難うございます。
こんなに早くご回答頂けるなんて感激です。
友達の何とか治してあげたいと言う気持ちは痛いほどわかるのですが、あやふやなまま3ヶ月もたってしまうと、費用もそうですが、飼い主さんやわんちゃんの精神的な面も、見ていて辛いものがあります。
一刻も早く大学病院を受診して、病名を確定して貰うように伝えたいと思います。
本当に有難うございました。

 かさぶたが全身にできるなら、その部位の細胞診をします。そこで得られる情報は貴重な場合があります。しかし、これほど大量のかさぶたが出ているのであれば、生検をしなければいけません。天疱瘡以外の病気もいくつかあります。また天疱瘡などの免疫介在性疾患には数種類あり、予後も違ってきます。

 今回の問い合わせは漠然と治療するようなものではなさそうです。

投稿者 さん からの返答

お忙しい中、本当に有難うございます。
こんなに早くご回答頂けるなんて感激です。
体のかさぶたは薬を飲んだら、わりとすぐなくなったみたいですが、顔だけはなくなる事はなく、悪化していく一方で、何種類かの病気が混じっているのかなと不安に思っていたようです。
いずれにしても、1度大学病院で病気をはっきりと確定して貰うように伝えたいと思います。
本当に有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト