だいじょうぶ?マイペット

単なるわがままなのでしょうか?

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 汐入さん

 
2005/11/21 00:23

11月に入ってから急に今までの餌を食べなくなりました。
それまでカルカンの固形(ドライタイプ)を与えていました。匂いを嗅いで一口するだけでプイ。2、3日様子をみていると水ばかり飲んでいました。年なのかと思い、そこでレトルトに切り替えてみたら、始めのうちはガツガツ食べていたのですが、いまでは二口三口するだけです。
虫歯かと思い、歯の辺りを触ってみても嫌がらないし、食わない割には空腹を感じるみたいで時間になると餌をねだります。見た目はいまでも元気です。
いったい何がどうしてこうなったのか解らなくて心配ばかりしています。

特に餌を変えるとがつがつ食べるということなので、食欲がないわけではなさそうですね。悪癖というか、人をコントロールしているというか・・・・。
リセットするしかないですよ。10歳まで、飼い主さんのそういう性格を見切っていたんです。ここで負けたら更に強力になるだろう。
・餌は与えっぱなしにしない。30分で捨てる。
・おやつ等の間食はなし。
・初めに食べていたフードのみを使う。ここではカルカン
・何日もになると、体が心配になる・・・という気持ちでやると、失敗します。
・人の食事は隠れて取らない。見ている前で堂々と食べましょう。
がんばれないのなら、決してやるべきではありません。現状は、明らかに飼い主さんが作ってしまったのです。

投稿者 汐入 さん からの返答

伊東先生、こんにちは。汐入です。
回答してくださって有難うございます。
やはりこちらの性格を看破されてるのでしょうか。このようなことになってから早や20日あまりたってからの相談で、回答を読み『どうしてもっと早くこの相談サイトを見つけられなかったのか』と後悔しています。
それというのも、先生の回答にある処方をそれまで中途半端な形で自分なりに行っていたからです。回答にある5つの処方のうち下の3つまでは相談するまでに実践していましたが、一人暮らしの勤め人なため、餌は出したままでいました。22日の今日のネコの様子は、すっかり痩せてしまってジッとしており、抱かれることを嫌がります。かなり水を飲んで嘔吐したらしく帰宅して透明な吐寫物がありました。
それでも折角相談にのっていただいたのですから、この様子に臆さないで、これからしっかり向き合おうと思います。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト