だいじょうぶ?マイペット

ダイエットの方法について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 花丸さん (この方の過去の質問 1件)

 
2005/12/02 00:08

以前こちらで「全身痛がる」という相談をした者です。その後椎間板ヘルニアと判明しましたが、幸い初期でケージレスト1ヶ月でほぼ完治しました。それは良かったのですが、再発を防ぐためにダイエットをしなくてはならなくなり、現在ドライフードを減らしてなんとか適正体重(3キロジャスト)を維持しています。しかし絶対的に量が足りないようで、便も少なくなり折角退院できたのに心なしか元気も出ないようです。今現在は1日ライトフード80粒のみ、というとても少ない量しか与えることが出来ません。少しでも満足感を与えてあげたいのですが、ローカロリーの野菜などを茹でてあげてもいいものでしょうか?
また犬も人間と同じように運動量を増やせばいいのでしょうか?犬のダイエット食について、なんでもアドバイスいただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

犬を運動で痩せさせるのは、容易なことではありません。確かにカロリーの低いものならその分食事を減らして与えれば問題ないのですが、基本的に胃を満タンにして満足を得る方法を改善しなければ、ダイエットに成功しても、絶えず空腹感を感じてしまいます。少量で満足できるような習慣を作ることも、QOLを確保するのに有効と考えます。
人で、明らかに肥満で大食の人は、本来こんなに入るのかと思うほどいに詰め込まなくては満足が得られないといいます。犬でも同様なのではないでしょうか。

 体重減量用の食事は、栄養分はしっかり摂取でき、脂肪やカロリーを抑えたものです。また、満腹感を得られるように工夫されているものもあります。食事の減らしすぎは、しっかり栄養分をみておかないと、むしろ病気の元にもなりかねません。あまり量を減らさずに、カロリーを抑えることが良いと思います。
 減量については、他に与えてよいものを含め、主治医と連携をとって進めていかないと危険です。出来れば、苦しくない減量が理想ですが、なかなかそうも行かない事もありますので、その点も含め先生と十分相談してください。

市販のライトフードで減量を目指すのは、
得策とは思えません。
量を減らせば、カロリーだけでなく
一日に必用なビタミン等も減ってしまいますから、
健康を損ねると考えてください。

病院で処方してもらえる減量食を用いてください。
それでしたら、量もそこそこ有りますし、
カロリーだけを削っていますから、
ビタミンミネラルなどは、十分に摂取できます。
主治医の先生にご相談ください。
椎間板ヘルニアを起こした肥満犬に、
ダイエットのための運動は難しいと思います。
ヘルニアの再発の危険性が高まりますよ。

投稿者 花丸 さん からの返答

先生方、早速色々なアドバイスありがとうございました。市販のものでどうにかなるかな、と思ったのですが主治医の先生に相談することにします。いずれにしても飼い主として知恵を絞って工夫して、犬に辛い思いをさせないよう頑張ります。
本当にいつもありがとうございます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト