だいじょうぶ?マイペット

何か方法はないのでしょうか?

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / マツジュンさん

 
2005/12/04 22:36

はじめまして。もう16歳に近い我が家の愛犬。この3日ほど前から起きているときはほとんどガーガーと呼吸困難な状態で胸がハトの様に大きく膨らんでカーッと何か吐くようなそぶりもみせます。かかりつけのお医者様は年齢のためもう良くなることはなくこれ以上何もできないとおっしゃります。(気管拡張剤と利尿剤、心臓の薬を飲んでいます。)しかし眠っているときはウソのように気持ちよさそうで、何か鼻などに問題があって手術で取り除けばこの呼吸が楽になるのならそれに賭けたいと思うのです。眠っていて起きたときなどが特にひどいです。やはり発作が治まるのを見守るしかないのでしょうか?

マツジュンさん こんにちは。
シーズー、15才ということでいろいろな原因が考えられますが、鼻か軟口蓋か、気管か、肺か、心臓かというあたりでしょうか。
高齢になってからと言うことであれば、鼻や軟口蓋の可能性は低いと思います。
あとは原因によって対処法は異なりますので、獣医さんとよく相談しながら、しっかり診断してもらって、治療をしてあげて下さい。

投稿者 マツジュン さん からの返答

お忙しいところさっそくのご回答、ありがとうございます。鼻の可能性は低いとのことで、気持ちがスッキリしました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト