浅川雅清 先生からの回答
こんにちは。
遅くなり申し訳ございません。
リンケアは確か鉄系の吸着剤で、リンと結合するタイプだったと思います。
活性炭とは異なり、薬が吸着される可能性は低いように思います。
が、正確な情報は製品を作る会社が知っているかと思いますので、確認してみましょう。
もし心配であれば、まずはフィラリアのお薬を飲ませて、4時間以上開けて投与すれば、一般的には影響は少ないと思われます。
ご参考になれば幸いです。
2025/05/05 08:34 参考になった! 0
投稿者 taffy さん からの返答
浅川先生
いつもお世話になります。お忙しいなか、早速お返事頂きありがとうございます。
リンケアについて、調べて頂きありがとうございます。やはり、数時間の間隔をおいた方が安心ですね。投薬の際は気を付けます。
もう一点、伺っても良いですか?フィラリア駆虫薬(イベルメック)投与についてですが、薬が合わないと云う事でなく、投与の後に胃液胆汁の嘔吐があった場合、シニア犬(11才)でも数日後に再投与しても身体に負担はないでしょうか?早朝に胃液胆汁の嘔吐がたまにありますが、フィラリア駆虫薬は安全性が高いので、再投与しても大丈夫と聞いていましたが、シニアになったのでちょっと心配です。
シスタチンCは0.46と若干高めですが、BUN、クレアチニン、肝臓の数値は基準値内です。
本題とかけ離れた質問になりますが、もし回答可能であれば教えて下さい。
お忙しいところ、すみません。よろしくお願い致します。
2025/05/05 09:25
リンの吸着剤とフィラリア駆虫薬
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフードに混ぜて与えています。この場合、食事の後にリンケアを与えてもフィラリアの薬の効果に影響はないでしょうか?
お忙しいところすみませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。