伊東 彰仁 先生からの回答
私はバゼドー氏型の甲状腺機能亢進症を見たことがありません。が、疑いがあるのなら、調べるのは簡単です。血液を採って、甲状腺ホルモンを計測してみればいいことです。
疑いがあれば調べる。甲状腺機能亢進症は、基礎代謝が上がり、放置すべき問題ではない病気です。治療が他の疾患と明らかに違う訳ですから、確定診断をつけるべきです。
2005/12/08 18:18 参考になった! 0
投稿者 山口マユミ さん からの返答
回答いただきましてありがとうございます。
その病院では検査できないようだったので、治療の方法がわからず、紹介状書いてもらったらしいです。
早く元気になって欲しいです。。。涙
2005/12/15 06:18
遠藤 薫 先生からの回答
こんにちは。
動物でバセドウ病を診たことはありません。
しかし、甲状腺の機能亢進症はあるかもしれませんので、一度検査されてはいかがでしょうか?血液検査でわかります。喉の痛みもあるようですので、甲状腺の炎症も考えられます。
2005/12/08 18:37 参考になった! 0
投稿者 山口マユミ さん からの返答
ありがとうございました。
紹介状を書いてもらって、他の病院で検査するようです。
動物は、どこがどういたい、と言ってくれないだけに、可哀想でうなりません・・・(涙)
原因がわかれば少しは安心すると思うのですが・・・
またよろしくお願いいたします。
2005/12/15 06:37
今本 成樹 先生からの回答
今本です。
回答させていただきます。
心臓の軽度の肥大というのは、ダックスでは、正常である場合もあります。特に目立った異常がないのであれば、そのままでもいいかと思いますが、念のために心臓の超音波検査をしておくと言うのも安心のためには悪くないかもしれません。
心臓における心筋症というを疑う場合には甲状腺を検査するというのは、ひじょうに助けになります。甲状腺の検査をしておかないと、甲状腺ホルモンによる心筋肥大と心臓が原因の心肥大の区別つかないからです。レントゲンを見たり、診療をさせていただいていないので、詳しくはわかりませんが、まずは、その検査をやってみてはいかがでしょうか?
体のどこで痛いのか?
何らかの病気から、体に何らかの変化が出ているのか?
その辺を区別していかなくてはなりません。
また、飼い主さんができることとして、食事の量とか、水を飲む量の変化はないか?
体重は減っていないか?などを観察して、担当の先生に伝えてください。
2005/12/08 19:02 参考になった! 0
投稿者 山口マユミ さん からの返答
心臓肥大は、さほど心配しなくてもいいと言われたようなんですが
何しろ具合が悪そうなので、どこがどう悪いか、、、そこのお医者さんは検査できないそうで、岩手大学のほうに紹介状を書いてもらったようです(実家は秋田です)。
原因がわかれば、そこのお医者さんも治療ができるとのことなんですが、、、
心臓のほうも、岩手のほうで一緒に診てもらえると思います。
とにかく、何故苦しがってるのか、それがわかれば、私たちも少しは安心なんですけどね、、、(涙)
今後ともよろしくおねがいします。
2005/12/15 07:02
発作のように
実家で飼ってる犬です。
数週間前から、1日に数回(15分くらい)、震えて元気がなくなります。
いつも行っているかかりつけの病院に連れて行ったら
背骨を触ってみて、のどを触ると痛がる、とのこと。
このときは痛み止めの注射をして帰ってきたのですが
やはり震えが止まらないとのこと。
最初、この話を聞いたとき、ヘルニアか?と思ったのですが
レントゲンなどはとられなかったそうなので
セカンドオピニオンを薦めて見ました。
こちらの病院ではレントゲンを撮ってくれ
骨などには異常がないとのこと。
ただ、心臓肥大があるが、気にするほどのことではない、と。
一応、痛み止めと心臓の飲み薬をもらって帰ってきたのですが
今朝、やはり震えてる、と母から電話がありました。
2件目の病院に行った時、
「眼球が出てる」と最初に言われたそうです。
バセドー氏病かもしれない、、、とのことだったのですが
今のところ、「どこが悪い」というはっきりした答えはもらってないようです。
バセドー氏病の場合、のどの痛みや震えを伴うことはあるのでしょうか?
また、その場合、飼い主は何に注意をしていけばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。