北森 隆士 先生からの回答
ワクチンアレルギーの可能性が高いと思います。これはワクチンに含まれる牛由来の異種タンパク質が原因です。正確な数字は公表されていませんが、死亡事例もあります。
さて対処法ですが
①接種しない。ただし、パルボ、ジステンパーに関しては抗体価を計り、毎年予防可能の数値があるか、チェックした方が良いと思います。意外とパルボは一生ワクチンを接種しなくてもよいほど抗体価が上がっていることがあります。
②アレルギーを予防するお薬を接種してから、ワクチンを接種する。
しかし、顔腫れ程度のアレルギーではないので、おそらく担当の獣医師としても怖いかもしれません。
③上記異種蛋白の量が少ないワクチンを選んで接種する。
ワクチンは、メーカーによっって含まれる異種蛋白の数値に5倍~10倍程度の差があると言われています。つまり異種蛋白量の低いワクチンを選べば、論理的には、アレルギーは発生しづらくなると思いますが・・・・・、しかし、これも接種してみなくては判らないので、やはり担当の先生としては怖いかもしれません。
生活環境における伝染病の発生率や、ワンちゃんの生活スタイルも考慮し、担当のせんせいとよくよく相談して診てください。
2006/02/23 13:02 参考になった! 0
予防注射に関して教えてください。
初めまして。よろしくご指導お願いいたします。ルナは栃木県のブリーダーより購入しました。初めの8種混合の予防接種で2回目の注射後に嘔吐、下痢、下血し、ブリーダーの医師がパルボウイルスと診断し(注射の後に外に出てないのですが)注射と飲み薬でとりあえず治り、昨年神奈川県に転居しまして、かかりつけもなく近くの動物病院で初めてなので前回の説明をして、はずせない4種にして接種後、又嘔吐、下痢、かなりの下血で救急救命センターに入院になりました。そのときも点滴等で次の日にはよくなりましたが担当医に注射のアレルギーではないか、と言われました。前と同じ症状であり、パルボの検査もしていただいたら、間違いなくパルボではないですよ、と診断結果でした。又,春に向かい予防接種の時期が来ます。2回も死にそうになり苦しいのが可哀相だ思いと、でも接種しないで万が一に命にかかわるよりは。。と非常に悩んでおります。かかりつけの医師もまだなく、どうして良いかわかりません。アレルギーの犬はいるのですか?。又そのような場合の対応はどうしたらよいのでしょうか?どうぞ助けてください。お願い致します。