だいじょうぶ?マイペット

睾丸の摘出について。

質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/02/25 14:46

鼠けい部に小さなしこりがあったのが、大きくなってきたので、獣医さんに相談したところ睾丸が降りてきていないと言われ手術を勧められましたですが、体重が1.2kgしかないので、心停止の可能性もあると言われました。その場合心停止の危険性はどの位なのでしょうか。また、手術をした方が良いのでしょうか。このままにしておいてはいけないものなのでしょうか。現在8ヶ月で体重は、約1.2kgです。

 体重と麻酔時の心停止に相関関係がどの程度あるかは分かりませんが、チワワは比較的麻酔に慎重さが必要な犬種です。
 ただ、最近の麻酔は気管確保(チューブを入れて酸素と麻酔ガスを嗅がせます)をして吸入麻酔を行ないますので心停止が起きてもすぐ麻酔深度を下げて強心剤類を投与すればほとんどの場合は通常通りに拍動再開いたします。
 最近チワワは人気があり手術も多いですが、私はそれほど特別な危険性を感じません。しかし麻酔ですから100%安全が保障できるものではありません。
 陰嚢内にない睾丸は通常の睾丸より数倍腫瘍になりやすいと言うデーターはございますが、全体の割合からすれば発生頻度の低い腫瘍です。今あせって決めるものではないですから、不安が残るのであれば1歳になってから考えてもよいと思います。
 

投稿者 さん からの返答

どうも、ありがとうございました。とても、神経質で予防接種の時も、先生に少しでも触られただけでも、大騒ぎになってしまいます、神経質な分この手術を受けても大丈夫かと心配になります。

体重で心停止の可能性が高くなるとは思いません。
実際に他の先生にも診て貰って下さい。

本来のところに降りてきていない睾丸は、
将来、癌化する可能性が高くなります。
そのまま、睾丸がソケイ部に留まるならば、
手術で摘出するほうが良いでしょう。
ただし現在の状態で一刻一秒を争う緊急事態ではないので、
今しばらく様子を見ても良いのではないでしょうか

生後一年たって、降りていなければ、
それ以上待っても、自然に降りる可能性は少ないでしょう。

投稿者 さん からの返答

ご意見どうもありがとうございました。体重と心停止の関係を伺い安心しました。

情けない事に、去勢避妊手術でも動物病院間でかなりの差があります。

例えば、
●昔ながらの注射麻酔を使っているか、安全な吸入式の麻酔を使っているか
●気管挿管をしているか、していないか
●心電図、血圧、麻酔濃度、酸素分圧を計っているか、いないか
●人工呼吸を使うか、使えないか
●術前検査をするか、しないか

など・・・・。

心配であれば、上記の設備が整っている病院を探してみては如何でしょうか?その際に、心臓の状況をエコーでみたり、更に血液検査で内臓の機能検査、心電図検査をしては如何でしょうか?診察でリスクが高そうであるというのでれば、それくらいはしなくてはいけません。

これらを全てクリアした場合は、停滞睾丸を放置し将来癌化するリスクのほうが、手術の危険性よりも高くなると思います。

投稿者 さん からの返答

ご意見ありがとうございます。実際中々病院の先生に設備を聞く事には、抵抗があります。でも、聞く勇気も必要なのですね。

心停止の危険性が、どこからどういった理由で判断されたのかは分かりません。大きな心臓の先天的疾患を抱えているのなら、それはなんでもない子に比較すれば、大きなリスクです。
特に問題がないのなら停留睾丸は手術して取り除くに越したことはありません。
この際の体重は、手術のリスクの判断にはなりませんが、体重が低い原因があるとしたならば、その原因によっては、判断の基準になります。
まったく健康な子でも100%安全な麻酔はないのですけど。

投稿者 さん からの返答

ご返答ありがとうございました。どのような場合でも、「安全が無い」とても、勉強になりました。

たっちゃん。はじめまして。黒田です。
現在鼠径部にとどまっている睾丸(精巣)は未発達でもう片方の睾丸より小さくて軟らかいのではないでしょうか。腹腔内の停留精巣(お腹の中にある)の場合は若い年齢でも腫瘍化することが多々あり発見も遅れることが多いためできるだけ早期に開腹手術による去勢手術をお勧めしていますが、鼠径部の場合は触診が可能ですので、去勢手術を希望されない場合はあえて早期に手術をする必要性はないと思われます。
日頃から触っていて硬くなってきたり大きくなってきた場合に手術を受けていただくということで十分対応できるものと思われます。
それから麻酔に関してですが全身状態が良好で循環器にも異常がなければ1.2kgの小さなワンちゃんでも問題はないと思います。
おだいじにどうぞ。

投稿者 さん からの返答

ご返答ありがとうございます。睾丸の留まっている部分によっても手術の違いを教えて頂きありがとうございました。また、体重と麻酔の関係についても、教えて頂き勉強になりました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト