だいじょうぶ?マイペット

嘔吐が心配です

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / 愛犬・愛猫家さん

 
2006/03/04 13:27

以前から水を飲んだ後によく空咳のようなものをします。今日は朝方から胃液を3回嘔吐し、何度か嘔吐しそうになってはいますが、吐くまではいってないです。喉に違和感があるのか、カハッと咳払いのようなものをします。ティッシュをビリビリにするのが好きで、ティッシュを食べてしまったり、自分の排泄物を食べてしまったりします。誤飲の可能性があるのか、それとも胃腸に原因があるのかよく分かりません。病院に連れて行ったほうがよいのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

『病院に連れて行ったほうがよいのでしょうか?』という質問はよく頂きますが、行った方が良いとしか答えようがありません。
診察もしないで無責任に大丈夫といえる獣医は殆どいないと思います。

投稿者 愛犬・愛猫家 さん からの返答

お忙しい中ご回答ありがとうございました。本日病院に連れて行き、吐き気止めの注射をして頂き、胃腸薬の粉薬を頂きました。胃腸が弱っているのかもしれないとの事でした。薬を飲んでも改善されなければ精密検査をして頂けるそうです。

 こんにちは。
なかなか難しい質問だと思います。犬は嘔吐をしやすい動物と言っても良いと思うのですが、そのため様々な原因で嘔吐をします。まずは胃酸のコントロールや粘膜保護剤で様子をみても良いかと思いますが、ちゃんと検査するとなると、なかなか大変かもしれません。
 可能性としては、食道拡張や胃の糜爛などを考えて内視鏡が必要となるかもしれませんし、水を飲んだ後の空咳は喉頭麻痺に近い状態が起こっているかもしれません。
 これは私自身、理由はわからないのですが、まだ若くして誤飲で肺炎を起こす犬は、ダックスが多い気がしています。この子はまだ肺炎は起こしていないと思いますが、その誤飲を起こしやすくなる原因が若いときから存在している可能性はあると思います。症状によって、どこまでの検査を行うかどうかの相談だけでも、いちど病院へ行かれてはいかがでしょうか。

投稿者 愛犬・愛猫家 さん からの返答

お忙しい中ご回答ありがとうございました。本日病院に連れて行き、吐き気止めの注射と胃腸薬を頂きました。薬を飲んでも改善されなければ、精密検査をして頂けるそうです。松倉先生のアドバイスを厳粛に受け止め、主治医にも相談させて頂きます。動物の言葉が分からない分、体調の変化に気付いてあげられる様に日々責任を持って行動していきたいと思います。お忙しい中ご親切に細やかなアドバイス本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト