だいじょうぶ?マイペット

癲癇の発作について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ アイリッシュセター / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / あびさんさん

 
2006/03/07 12:09

はじめまして、アメリカ在住の者です、アメリカと治療方針が同じかどうかわからないのですがよろしくお願いします。

家の犬のアビーが初めて癲癇の発作を起こしたのが去年の11月の末で(3歳10ヶ月でした)、血液検査の結果、他には問題がなく、癲癇という事でPhenobarbital Tab 1grを今一錠半、12時間おきに飲ませています。最初は1錠だったのですけど、飲ませ始めてから約1ヶ月後ぐらいにPhenobarbital レベルを調べたところ17と低いほうなので発作はおきてますかと聞かれたところ、その時はアビーも安定していて発作を起こしていなかったので、今は大丈夫ですと言ったすぐ2、3日後ぐらいからまた寝はじめに発作を起こすようになりそしてお医者さんから半錠増やすようにといわれました。

そしてそれから2週間後にまた血液検査でPhenobarbital レベルを調べたところ今度は23まで増えていました。それなのでこれまでの量で行きましょうといわれ、それから今2週間たったのですが今日また発作がおきてしまいました。これで発作がおきるようならまだ薬を増やす事はできますと2週間前に言われているのですけど、ひとつ疑問なのは薬を飲ましていても、発作というのはたまに起きるものなのでしょうか?

それとも薬がちゃんと作用している間はまったく起きないのでしょうか?後もう一つは、6日前に一回薬をすっかり飲ませるのを忘れてしまって、これはアビーに申し訳ないことをしたのですが、その影響が今日出たという事もあるのでしょうか?長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト