だいじょうぶ?マイペット

弁膜症による 心肥大について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月

質問者:
茨城県 / ともさん (この方の過去の質問 9件)

 
2025/08/17 16:34

最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。

今後は薬を増やして経過を見ることになりますが
薬が効けば心肥大も治り肺水腫手前の状態から脱することは
できるのでしょうか?

それとも一度大きくなった心臓は小さくなることはなく
これ以上の肥大を食い止めることしかできないのでしょうか。

また日中仕事で家を空けることがあるので
その間肺水腫を起こしたら、、と心配なのですが
肺水腫を起こしてから数時間で重篤な状態になるものなのでしょうか。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト