だいじょうぶ?マイペット

突然声がでなくなりました

質問カテゴリ:
のどの異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/04/03 13:55

先日帰宅後、突然声がでなくなったのに気がつきました。
前日までは普通にでていたのですが、
気になったので病院へ行きましたが
血液検査は特に異常がなくレントゲンもとりましたが
はっきりとは見えないが声帯がすこし腫れて
いるかもしれないという診断を受け、熱は39.3 呼吸に異常なし。 鼻水・咳・くしゃみなし。
ということで抗生物質と消炎剤を処方されました。
病院では抗生物質の注射をうってもらい
次の日にはんぎゃぁ くらいの声が出るように
なりました。 猫缶はぺろっと食べるのですが
ドライを食べようとするとえずいてしまい
あきらめてしまいます。
今日で6日目なのですがいまだに声は
んぎゃぁんぎゃぁという感じです。
もともとはとても可愛い声だったのですが
こういう症状があった場合どのくらいで
声は元にもどるのでしょうか?
また、他に考えられる病気はありますか?
初めてのことなのでとても驚いています。
また、先月捨て猫ちゃんだった六ヶ月目の
男の子をうちへ迎えたこともなにか
関係しているのでしょうか?
六ヶ月の男の子はエイズ、白血病、猫カゼなど
すべて陰性です。
つたない文章で大変申し訳ありませんが、
何卒宜しくお願い致します☆

 のどがはれて声がでにくくなる猫はよく診察します。かぜの場合もありますしけんかや発情などで声をからしてしまう事もあるようです。扁桃腺のはれがひどいと飲み込みづらくなることもあります。
 何かひっかかってないか、飲み込みに対する反射はどうか、とか咽喉頭(のどの奥)の状態を無麻酔及び麻酔下で、できるだけ調べてみたくなります。声帯付近も麻酔下でじっくりみたいですね。でも、もう少し様子を見てみましょう。すこしずつおさまっていくようなら大丈夫だと思います。

投稿者 さん からの返答

古井先生、おはよう御座います。
早々のご回答、ありがとう御座いました。
明日でお薬がいったん終わりますので
少し様子を見てみます。
毎日よく観察をして、それでもはっきりと調子が戻らなければもう一度病院へ行って、麻酔下でよく声帯をみてもらうことにします。
どうもありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト