だいじょうぶ?マイペット

年齢のため病状が悪化してきているのでしょうか?

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / マグノリアさん

 
2006/04/07 13:24

はじめまして。こんにちは。お忙しいところ恐縮ですが、アメリカ在住の我が家の17歳の猫の病状についてご質問させて頂きたく思います。

彼女はこちらの獣医さんにIBD(Inflammatory Bowel Disease)と診断され、以来4~5年間ほどずっと Prednisone(5mg)1錠を一日おきに晩に投与、Metronidazole(250mg)1/4錠にカットしたものを1日2回朝晩に投与しています。

食事はヒルズ社のw/dのドライフードと缶フード(缶フードは1週間に2回ほどの割合で)を食べています。病気のため、以前から下痢や便秘、砂箱で用を足せなかったりあるいは排便後吐いたりすることはありましたが、一時的なもので調子が悪くなってもその後よくなっていました。

基本的に毎日、食欲も水を飲むのも大体同じペースで、1~2回排便し、3~4回排尿する状態が続いていました。 様子が少し変わってきたのは今年に入ってからで、1月頃便がゆるい日が多く、排便の回数も少し増えたような気がしていたら、2月頃から排便の状態は回復し、変わりに吐く回数が増えました。

眠っていて目が覚めたと思ったらベッドの上で吐きという日がしばらく続きました。 吐くのは消化された状態のフードでした。 でも元気だったので様子を見続けていたら、今度は2~3週間ほど前から吐くことはほとんどなくなったのですが、便秘になり2日に1回しか排便しなくなりました。

しかも2日前と今日は砂箱では排便できず、排便後にとても苦しそうに吐いていました。 吐いたのは消化されたフードと、白い泡のようなもので量は多くはありませんでした。 今でも食欲はあるのですが食べる量が以前に比べて半分くらいに減ってきて、そのかわりに水を飲む回数が増えているように思います。

心配なので獣医さんに連れて行きたいのはやまやまですが、現在失業中で経済的にできない状況です。せめて楽に排便できるようにとお腹をマッサージしているのですが、効果はないようです。

以前、調子が悪くなった時は獣医さんに連れて行き、血液検査をして問題がなければ、Prednisone を2週間だけ毎日投与した後、一日おきにもどしたりして調子がよくなっていたのですが、今回もそのようにしてみていいでしょうか? やはり、年齢のため病状が悪化してきているのでしょうか? また、後ろ足が弱ってきているようで、時々ふらつき、毎晩一緒に寝ていたベッドにも時々ジャンプできなくなってきてとても悲しく思います。獣医さんに連れて行く以外にも私が彼女のためにしてあげられることがあればアドバイスお願いいたします。

 林と申します、宜しくお願いします。
お話からするとIBDがあって軟便、嘔吐、便秘、食欲が低下して来たと言うことですね。
 シュガーちゃんは比較的良くIBDがコントロールで来ていると思います。便秘を改善して便通を整えてあげれば嘔吐も少なくなるんじゃないかな。流動パラフィンを1日1~2回2CC位ずつあげてみてください。W/Dが体に合っていればそれで良いのですが便秘する子もいます。血液検査で腎機能は大丈夫ですね?
 後は、先生の処方どおりにプレドニソロンで維持して行けば良いですよ。年齢的に消化管も衰えて来ます、お腹のマッサージは良い事です。
 私のところにも2頭の患者さんがいます、プレドニソロン1日おきの投与と処方食セレクトプロテインでたまに嘔吐しますが元気にしています。
 合併症や年令的な衰えに注意して末永くかわいがってあげてくださいね。

投稿者 マグノリア さん からの返答

林先生、早速に温かいご回答を頂戴しありがとうございます。
先生が書いて下さったように、シュガーは比較的良くIBDがコントロールできている方なのだと思います。 こんなに長い間、毎日お薬も我慢して飲んでよくがんばっているとってもいい子なので、少しでも長く一緒に元気に毎日を暮らせるよう願っています。 w/d の件は少し気になっていたので、フードを変えた方がいいのかなと思います。 まずは、ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト