野矢 雅彦 先生からの回答
こんにちは。勝男君とても心配ですね。まず、吐き気か咳かの区別が大切です。また、睾丸炎か陰嚢炎かはわかりませんが発熱がありぐったりしたことに関連している可能性も考えなくてはなりません。開腹検査や内視鏡検査を行う前に、胃と食道を中心としたバリウム造影レントゲン検査をおこなうべきでしょう。食道拡張症、異物、胃炎、腫瘍、癒着、肺の疾患などが鑑別になります。さらに、9月以降血液検査をされていないようですので白血球数、百分比をはじめとした検査を再度行いたいものです。もし、バリウム検査で明らかな異常が判明した場合と正常とは思えないというばあいは内視鏡検査や開腹手術を行わないと診断できないかもしれません。お大事に。
2006/04/24 18:18 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
野矢先生、佐々木先生、ご返答いただきありがとうございます。
早速、担当の獣医さんと相談して、バリウム造影検査を検討したいと思います。
ありがとうございました。
2006/05/01 06:18
佐々木 厚 先生からの回答
こんにちは。
私もとくに食道の病気(咽頭・噴門もふくめて)をいちばんに
疑います。
フードにバリウムを混ぜて食べさせてから食道全体を
造影する検査を最初にするべきです。
麻酔も必要ない簡単な検査です。
ただし、この仔の症状は非常に異常だということは
頭に入れておいてください。
バリウム検査はその診断のための最初の一歩に過ぎません。
以上、お役に立てれば幸いです。
2006/04/24 19:55 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
野矢先生、佐々木先生、ご返答いただきありがとうございます。
早速、担当の獣医さんと相談して、バリウム造影検査を検討したいと思います。
ありがとうございました。
2006/05/01 07:55
4ヶ月続いています。
今年1月始めから急に”オエー”と物凄く大きな声を出して嘔吐するようになりました。食べ物を出すときもあれば、白い唾だけの時もあり、また、何も出せずに体を波打たせて歩き回るような時もあります。
そして、庭に生えている草を食べ、草ごと吐く時もあるし、吐かない時もあります。
頻度は、一日に1、2回。多い時は3回。夜中が多いけれど、昼間もすることがある。食べてすぐというわけではなく、4、5時間たったぐらいにすることが多い。
毎日ではなく2、3日続いて1、2週間止まり、また2、3日続くのが繰り返しています。
これが、かれこれ4ヶ月ほど続いています。
ちなみに食欲はとてもあり、元気です。散歩も行きたがります。
吐いたものをすぐ取らないと食べてしまいます。
始め、かかりつけの獣医さんに診察してもらったところ、寒さのせいでのストレスではないかということでした。
そして、胃薬を処方していただき、飲ませると、よくなる時もあれば、全く変わらない時もあるのです。
食べ物も気をつけて、老犬用の手作り食を作って食べさせています。かれこれ1年半程手作り食です。
今年3月に獣医さんに診て頂いたときも、原因は分からず、心臓の音は問題ありませんでした。
去年の11月に睾丸を摘出しました。理由は、去年9月に急に睾丸が腫れて熱を出し、ぐったり動かなくなったので、再発防止のためです。その時レントゲン+血液検査しました。
白血球が高かったほかは問題ありませんでした。
ちなみに、毎年フィラリアの薬を飲ませています。
また、2月に駆虫薬も飲ませました。
やはり開腹検査か内視鏡をしなければいけないでしょうか?
なるべく麻酔をかけさせたくないのですが。
よろしくお願いいたします。