だいじょうぶ?マイペット

悪性リンパ種と診断されました.

質問カテゴリ:
のどの異常

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / kelly04さん

 
2006/04/22 11:08

はじめまして!ケリーの病気についておしえてください.   今週17日に血尿(血の固まりが3つほど 尿の色は赤くありません)をしました.前日も元気がなく、?と思っていたら血尿でした(嘔吐2回(月曜日)).すぐ病院に連れて行き「リンパが腫れている.リンパ種の疑いがあります.」診断されました.
血液検査とリンパの細胞を取りましょう.と言われたのですが、
細胞をとるのは全身麻酔をしなくてはいけないので、その他の方法を聞いたら、「注射で採取する方法もある」とのことなので、
お願いをしました.「後日、尿を採取して持ってきてください.細胞の検査結果が外注なので1週間くらいかかります.それまでに・・.」ということで、昨日尿をもって病院へ行き尿検査をしてもらい月曜日の検査結果を尋ねました.「尿と血液は異常ありませんよ.」と言われました.(火曜日から食前に嘔吐止め薬、抗生物質を飲ませていました.) 正直少し安心していました.
そうしたら、その日の夜、電話がかかってきて、「結果が出ました.悪性のリンパ腫です.」とのことでした。すぐ抗ガン剤治療をしましょうと言われました.

犬の場合は、リンパ腫と言う病気にかかったとしたら、血液に異常は見られないのでしょうか?リンパ種は治らないのでしょうか?大事な子なので最善な治療をしてあげたいので、どんな小さなアドバイスでもかまいません.よろしくお願い致します.

リンパ腫で血液に異常が出ている場合は病状がその分進行している場合です。ふつう血液にリンパ腫特有の変化は認められません。もちろん臨床症状とあわせてそれを疑う所見が認められる事はあります。
残念ながらケリーちゃんのリンパ腫の診断には間違いがないと思われます。リンパ腫は抗癌剤による化学療法がよく効きます。しかし完全に治ると言う事は非常に少ない病気です。先生からリンパ腫化学療法の治療効果、副作用、費用などよく説明をうけてください。
 化学療法はよく効きますので是非受けてみる事を勧めます。

投稿者 kelly04 さん からの返答

古井先生ご回答ありがとうございます。トップページに表示されなかったので、発見が遅れてしまいお礼が遅くなりました。あれから、考えてセカンドオピニンを決め別の病院へいきました。レントゲンをとりったら、肺に水?が溜まっていることることが、わかりました。散歩後、食事後(夜)にどうも目が見えていないような行動をします。目を見ると全体が真っ赤になっています。一晩寝ると朝には見えているみたいです。日に日に体力が落ちていくのがわかりケリーをみてると涙がでます。病気(ガン)というのは恐ろしい病気だと痛感しています。飼い主としてできるだけのことをいてあげようとおもっています。ご回答くださってくれたこと心から感謝いたします。食事もしくは、薬膳、サプリ、フードのお勧めがあればよろしければ教えていただけるとうれしいです。
ホントにありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト