伊東 彰仁 先生からの回答
心臓のほうをもう一度精密検査をしてください。
基本的に僧帽弁の閉鎖不全は、左心側に負のプレッシャーがかかります。肺静脈側、すなわち肺の高血圧が起こるので、腹水ではなく、肺水腫が起こることになります。
心臓が原因で腹水が溜まるのは、三尖弁の閉鎖不全、すなわち右心系に負のプレッシャーがかかるときに起き、肝臓から戻ってくる血流が鬱滞するときに起きます。フィラリア症などがその代表です。
そのほかに、心臓からではない、特に肝臓がんや腹腔内の腫瘍などに伴っても溜まってきますので、腹水中の細胞診などをして、確定します。
腹水が溜まるときは、血液中のアルブミンというたんぱく質の量と、電解質のバランスに注意が必要です。
2006/05/19 09:35 参考になった! 0
投稿者 ふうくろ さん からの返答
お忙しいところご回答ありがとうございました。
早速、担当の先生に他の原因はないか伺ってみようと思います。
2006/05/26 09:35
腹水の抜き方について
約二年前に保護した推定12歳のMIX犬(オス)について質問いたします。保護した当初から、僧帽弁閉鎖不全症と診断され薬による治療を行ってきました。昨年初秋から咳がでるようになり年末には腹水がたまるようになってきました。今年に入り2回(1・3月)腹水を抜き、頻繁には腹水を抜けないということで利尿剤の量を増やし様子をみてきましたが(薬は強心剤・血管拡張剤・利尿剤の三種類を飲んでいます)、今は利尿剤の影響で体の肉も落ち、また腹水によりお腹もパンパンに膨れてきています。腹水を抜く処置の仕方は2回共、お腹に針を刺し抜いていて(一時間お座りの体勢のまま)、二時間ほどで帰ってきます。体力が落ちていることもあり、もう少しダメージの少ない腹水を抜く方法はないのでしょうか。また、栄養面なのですが、現在の食事(ヒルズのw/d←缶1/4・ご飯・ささみ・人参スープ)では十分に補給できていません。(気分でご飯を食べ完食することはなくなってきました)少しでも体力をつけてあげたい為、アドバイスありましたら宜しくお願い致します。(主治医はサプリメント等は使わなくてよいといっているのですが・・・)